人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2006年 11月 21日

Old ORVIS

Old ORVIS_c0095801_1025945.jpg

 知る人ぞ知る、老舗オービスの廃盤となって久しいモデル。
鳴り物入りの“ボロン-グラファイト”を使用した最新モデルとして登場したPowerFlexシリーズで、これは当時、新品で購入した#7ロッドであります。
 
 基本的にはオービスグラファイト特有の“鈍重な”アクションに変わりはないのですが、既存のカーボンモデルよりは全体的に張りを強くした感じであります。
全域「トルクの塊」みたいなロッドでありまして、20ヤード位のフローティングラインを一気に後方へ引き抜く位のパワーは在りそうです。(常人の腕力では、ちょっと厳しい…)
そういう無茶苦茶な使い方?をする人は最近は少ないのでしょうけど…。(昔は稀におりましたが…)
 今風の高番手に比較すると、その性能差は明らかでございます。
いかんせん、二十ウン年前に設計されたロッドでありますから単純に性能比較してしまうのも「酷」ですけどね。

 最近のオービスロッドしかご存じない方もいらっしゃると思うのですが、オービスといえば…誰が何と言おうと「武骨なアンサンドフィニッシュのブランクス&スリーブジョイント」。
そして“バットに燦然と輝く「Orvis」のロゴ”。
ココに全てのステータスが凝縮されている!と言って過言ではないでしょう。

 スリーブジョイントなんかにも妙な憧れがありまして…当時主力として使っていた某メーカーのカーボンロッド・ジョイント部に無意味に黒いビニールテープで巻いて、スリーブジョイント風にしていた位であります。(←馬鹿みたい(-.-;))
 低番手シリーズにおいては、シガーグリップの「巻き上げ」などもオービスたる、アイデンティティーの一つでもありました。

 そんなオービスロッドも、日本でラッピングした廉価版“Mk2”シリーズのお陰で随分と敷居は低くなりましたが、これに伴ってシンボルである「ロゴ」はバット部の上の方に移動。
おまけにプリント仕上というお粗末さ。(爪でコリコリやると削れてしまうとは…これ如何に?)
 その後はこんな“Mk2”も廃盤になり…もはやロッドケースでも見ないと、他のロッドとパッと見の区別がつかなくなってしまいました。

 オールド・オービスのマニアは今も健在なようで、ネットオークションなどでは稀に取引されているようです。
低番手のロッドに関して言えば、今のモデルと比較しても大きな違いはありませんから、充分に現役として使えましょう。
当時の…あの懐かしいアクションは、今なお顕在なのでしょうね。
 自分のお財布が、もぉ少し重ければ…当時のモデルを何本か揃えて見たい気もします。
Old ORVIS_c0095801_10261573.jpg

にほんブログ村 釣りブログへニンキブログ ブログランキングサイト

by sureyamo | 2006-11-21 10:25 | item | Comments(6)
Commented by Rolly at 2006-11-21 19:52 x
Inaxさん、こんばんわ!!!自分、20ン年前に初めて「オービス」の存在を知りました。(当時小学生のボクはフライフィッシングは学校の先生に見せてもらったのが最初でした)いつか、自分もフライマンになるぞという憧れを20歳になってようやく実現に至りました。
その時に手にしたのがスーパーファインのセブンイレブン。MK2ではなく、並行輸入品?だったのだと思います。
それから、ロッドの好みも紆余曲折して、数年前に再びオービスを振る機会に恵まれて再び惚れ込んでしまいました。

パワーフレックスというのはどんなロッドなのか初耳でしたが、オービスファンとしては興味があります(^^)
Commented by inax at 2006-11-22 10:26 x
●Rollyさん

おはようございます。
フライとの出会いが学校の先生に…とは、なんとも羨ましいお話。

そうでした。Rollyさんはオービスファンでしたよね。
パワーフレックスの詳細を知るサイトは探したのですが…どうも無いようです (-.-;) 。
ボロンパワーフレックスは一度マイチェン?しているようで、細かな部分で仕様の相違があるようですね。
基本的には高番手のみシリーズです。
Commented by 練住@会社 at 2006-11-22 12:27 x
Orvis語らせたら五月蝿い時期もございました。(以前に五月蝿いをとうに越して「ウザイ!」と言われた事もありました)
Orvis買う為に中高大生時代はバイトしまくり、社会人になっても引き続き購入しましたねぇ。
いったいなぜOrvis好きだったのか!を、改めて考えてみるとやはり当時(20年以上前)のメディア(月刊フィッシング)にて、今ではソルトのパイオニアである北●さんや井●さんの影響が大でしたねぇ。誌面で「泣く子も黙るオービス」と書いてあったのがオイラにとってはもう衝撃が強く。それでまぁバイトに励んだ訳です。そーいう訳でロクに勉強をしなかったせいでお馬鹿さんになりました(泣)でもビックトラウト狙うのでしたらやっぱしOrvisでしょう!と、今シーズンは本谷の尺イワナや尺ヤマメを始め、先日のシンキングシューティングヘッドシステムのサーモン。そして鯉釣りは以前からですが、大活躍しましたよん。パワーフレックスも高価でしたよね。アッシはウエスタンシリーズやTLシリーズ、そしてPM10なんぞ使ってみましたが、最終的にはスーパーファインシリーズがいちばん使い易い!という事で落ち着いておりやす。スミマセン。ウザイぐらい長文になってしまいました。
Commented by oyabun at 2006-11-22 15:10 x
毎度です。
オービスはPM-10の9f#7を使ってみましたがなんか重く感じて仕方ありません。定番手は持ってないのでわかりませんが・・・・
ただブランクカラーなど綺麗なのでついつい購入してしまいました。
それからOrvisゼファーという古いロッドがあるようですがかなり良いロッドだと聞きました。一度お目にかかりたいものです。
Commented by inax at 2006-11-22 16:39 x
●練住さん

ここにもマニアがいたぁ (-.-;)
北●さんって…当時全身迷彩の方でしたよね。
実は高校生の頃、当時のナマ北●さんと渡良瀬川でご一緒した事があったりします。 (-.-;)
みんな…少なからず影響を受けていたんですよね。
 さすがに高番手の進化は激しいのですが、ライトラインは昔ながらのアクションなのでしょうね。
そんな中でも「セブンイレブン」が名竿中の名竿だと、思っております。
Commented by inax at 2006-11-22 16:52 x
●おやぶんさん

PM10を「レシプロのハイオク」とするなら、パワーフレックスは「ちょっと性能の良いディーゼル機関」みたい(笑)
 オールドモデルは低番手といえど軽くはありませんが、ちょっと振ってれば気にならないレベルです。
アンサンドフィニッシュモデルなら、少々のキズは全く気にならないのでガンガン使えます。


<< 鉤選び      ミッジング修行 >>