2008年 11月 04日
![]() 「みんなで遊ぼうフィッシング祭り IN しらこばと」 越谷で行われた、このイベントに参加して来ました。 今回は「足を向けて寝られない程」お世話になっているコチラのブースのお手伝いです。 慣れない「売り子」に徹しさせて頂くつもりだったのですが… アッチふらふら、こっちフラフラ…(笑) この日のイベント。 なんと来場者数一万人超え…というのですから驚きです。 「釣り全般」ということもありますが、この業界…まだまだ捨てたもんじゃ〜ないのかも知れません。 ![]() 我がブースの今回のアウトレットは目玉商品目白押し。 特にウォーターワークスのリール群は、愛好家の方には“目から鱗”でしょう。 入手不可能な廃盤モデル、限定品のスペアスプール等々…。 皆さん「お財布の紐」ガッチリ堅かったようですが(笑) この後、開催予定の関西と川越のイベントが残されたチャンス。 お見逃しないように。
by sureyamo
| 2008-11-04 22:32
| event
|
Comments(12)
inaちゃん! どうもッス!
“こっちフラフラ”して、振ったロッドの感触は如何でしたか?プッ しかし、凄い来場者数です。 フライもルアーも餌も・・・相互乗り入れする事で、釣り全般の活性があがりますよね! そのうち・・・色んな地域でこの様なイベントが開催されれば・・・良いのですがねぇ~! とにかく、お疲れ様でございました! 毎度のイベント終了後のファミレス・ミーティングがかなり長かったですね!プッ
Like
inaxさん、こんばんわ!!
>入手不可能な廃盤モデル、限定品のスペアスプール等々…。 これがメチャメチャ気になる・・・赤いスプールがボロボロなんで(笑) でも、今イチバン欲しいのは、WWのステッカーだったりして(笑) さすがに無いっすかね〜
inaxさん、こちらでは初めまして。
先日はお疲れ様でした。 ゴリ松さん狙い?で寄ってみたのですが、inaxさんとお会いできるとは思いませんでした。 これまでもblogは拝見しておりましたが、今度はぜひ釣り姿を見させてください。^^ 今後ともよろしくお願いします。 PS,こちらのblogとリンクさせてくださいませ^^ ![]()
こんちは~。
イベントお疲れ様でした。 このような地道な活動が釣りギョーカイの活性化につながるんでしょうね。 それにしても… >週末は~ どこかで聞いたことのあるフレーズのようにも思えますが?(ぷ) ![]()
ゴリさん
おはよーございます。 一概に動員数だけ見ても、実際に商品が動かないのは意味はありませんが、実はフライフィッシング以外のお客さんの方が商品が売り易かった…というのが意外で面白かったですね。 ただでさえ少数派の業界なのですから、身内だけのイベントでは既に限界だと思うのですけどねぇ…。(こんな事は結構前からですけど…) >ファミレス・ミーティングが そのうち我々はデニーズのブラックリストに載りますぜ! ![]()
terryさん
毎度です。 限定品のスペアスプール… 「赤スプール」なんてあった日には、テーブルに陳列する前に私が買ってます(ぷ ビギマムさんのイベントに来て頂ければ、terryさんだけに何か良い事があるみたいです。(むふっ!) ![]()
ツッチー!
おはよーございます。 スペイ初体験。 凄くお勉強になりましたぁ! 少しはウェストの贅肉が燃焼したみたいで…こりゃぁ〜ダイエットに効果ありそうです(ぷ 健康器具としてスペイタックルを一式揃えるのも一興?? 丸沼はキャスレですが…何か(ぷ ![]()
いちのぶさん
おはようございます。 そして、コメントありがとうございます。 今回のイベントでは知らない方が殆どなので、ずっ〜と「猫」を被っておりました(笑) 釣場に行くと、釣るか釣らないか…というより、弄るか弄られるか…なので、そこのトコご容赦下さい。(笑) コレからもヨロシクお願い致します。 ![]()
TAKA-苦(ぷ)君
毎度です。 >どこかで聞いたことのあるフレーズのように… そう!そこ食い付いてくれないと困るんで… 期待通り!ありがとうございます。 やっぱり釣りは「道楽の王様」! そんな事をチョッピリ感じた一日でございました。
inaxさん、ご無沙汰してます♪
先日のイベント、お疲れ様でした!次の関西もスタッフ~として出動されるんでしょうか? 関西は2日間とも(2日目はちょっと午前中だけ抜けますが)行く予定になってます。私も念のため、招集いただいた時のためにパーカーをもって行きまーす! ![]()
YU-KOちゃん
おはよーございます! >次の関西も これはちょっと…無理かなぁ。 すんません。 >私も念のため、招集いただいた時のために… 既にスタッフーに入ってる…らしいので(プ)念のためでなくパーカー必着!!でお願い致します。 帰りの後片付けが一番最後にならないように…よろしくお願いしますねー(笑) |
アバウト
カレンダー
link
175 Design works
down & across second site 美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 赤城フィッシングフィールド(blog) kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 検索
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect river human movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||