人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 24日

期間延長!神流川冬期釣場

期間延長!神流川冬期釣場_c0095801_2048048.jpg
二月を通り越して、まるで三月のような陽気だった昨日とは一転。
今朝は何と言う寒さなのでしょう。
こんな寒いに日にわざわざ…というワケでもないのですが、今日は上野村の神流川冬期釣場に行ってきました。新年早々のエントリーで紹介したばかりですが、今回は真面目に釣りです(笑)

さすが、こんな日に釣りにくるモノ好きはあまりいらっしゃらないようで、本日のリリース区間は貸し切り状態。
川底に張り付く幾本もの黒くて細長い影。
グッドサイズのレインボートラウトも、今日はぜーんぶ独り占めなのだ!
と、一人(勝手に)気を吐いてはみたものの…
期間延長!神流川冬期釣場_c0095801_20501599.jpg

どいつもこいつも、かなり手強い。

活性が良くないのは薄々分かってはいたけれど…
魚の鼻ッ面にウェイテッドニンフをゴロゴロと送り込んでみたところで微動だにしません。
これじゃ〜絵に描いた餅ならぬ「絵に描いた鱒」。

ただ…ここまで相手にされないと直ぐにスイッチが切れちゃう去年とは違います。(ぷ)諦めずに流して続けているうちに、一瞬上がった活性でバタバタと!
期間延長!神流川冬期釣場_c0095801_21113762.jpg
期間延長!神流川冬期釣場_c0095801_2124042.jpg

期間延長!神流川冬期釣場_c0095801_20523255.jpg

低活性にも関わらず、フッキング後のファイトは強烈!
こんなサイズが数本釣れば…今日の釣りはオーライでしょう。 

この冬期釣場も当初は1月一杯でクローズの予定だったのですが、好評につき2月15日まで延長されるようです。
解禁前の調整で一度くらいは訪れてみては…。 
期間延長!神流川冬期釣場_c0095801_20525737.jpg
期間延長!神流川冬期釣場_c0095801_1122223.jpg

上野村は、もともとそんなに雪が降る地域でもありませんから、今でもノーマルタイヤでまだまだOKです。
※ただし、山陰になる路面では一部早朝路面凍結している場所もあるので注意して下さい。

by sureyamo | 2009-01-24 20:54 | River fishing | Comments(8)
Commented by TAKA-Qizm at 2009-01-24 21:05
お~グッドサイズですな~。
期間が延長されたとあらばぜひとも訪れてみたいモノですが、仕事との調整がつくかどうか・・・(涙)。

とりあえず僕の分も釣っといてください!(ぷ)
Commented by たんくろーりー at 2009-01-24 21:31
塾長、こんばんわ!!

今日はこちらも寒かったです。昼頃まで小雪がちらついて・・・・。
つりに出かける予定が突発的に所要が入って行けず終いでしたが
解禁後のために体を慣らす意味でもこんな日にこそ釣り場に出かけてたいなぁ・・・なんて思っておりました。

それにしても神流川の水はあいかわらずキレイですね!
写真も凄くキレイ。あらためて釣りに行きたくなりますよ。

シュープリーム2はいかがでしたか??
また塾長のインプレが聞きたいです(^^)
Commented by tokyo_terry at 2009-01-24 22:12
inaxさん、こんばんわ!!
イイなぁ、流れのある場所でレインボーと遊べるなんて。しかも貸し切りとは、ウラヤマシイです。たんくろーりーさん同様、写真を見てたら、釣りに出掛けたくなりました・・・あと一週間後には中部は解禁なので、解禁前の準備をしなくちゃと思うのですが、明日早起きできたら・・・う〜ん、寒いし、眠いし・・・(汗)
Commented by shallowriver at 2009-01-25 14:08
inaxさんお久しぶりです。
本州のフラットな川にある管理釣り場って本当雰囲気いいですね!
九州では急峻な地形を切り開いたポンドか山岳渓流しかないですからね。
昨日から、九州の海も寒いですがとりあえず釣り出来るけど、高速が積雪通行止めで身動きとれない感じです(×_×)
Commented by inax at 2009-01-26 08:24
Takaさん

おはよーございます。

お仕事忙しそうですね。
でも、なんとか無理くり都合を付けて行く価値は…

はあると思います。(プ

是非!
Commented by inax at 2009-01-26 08:32
たんくろーりーさん

おはようございます。

こっちも当日は風花が舞って…お昼の時間帯でもガイドが凍りましたよ。ほぼ半年ぶりのルースニングも、狙った棚にフライが入らずに苦労しました。

でも魚影を見ちゃうと、寒さも忘れて夢中になってしまうものですね…何歳になっても(笑)

シュープリーム2ですが、この時期の使用ではさすがに固すぎたようで、癖がなかなか取れませんでしたね。
Commented by inax at 2009-01-26 08:37
terryさん

おはよーございます。
terryさんのアップされたライズの写真の方が、数倍も刺激が強すぎですよ(笑)
来週解禁なんですね。
こっちが解禁になるまでの、悶々とした一ヶ月が(今年もまた)始まるのですね(プ)
Commented by inax at 2009-01-26 08:45
shallow riverさん

おはよーございます。

群馬県でも、管理釣り場といえば、そのほとんどが「止水」のフィールドで、自然の流れを使った“冬期釣り場”は数えるほどしかありません。

九州というと、とても温暖な地域…みたいなイメージが強いので「積雪通行止め!」というのが、俄に信じがたいですよ(笑)


<< 1月25日は加齢の日(プ)      解禁準備編 その一 >>