2009年 03月 22日
![]() 列島を早足で駆け抜けた前線は、朝のうちだけ雨をもたらすと天候は急速に回復した。 降雨による些かの増水と濁りは思った程では事はなかったんだけど、待っていたのは強い陽射しと強烈な西よりの風だった。 ![]() 本流ヤマメ専用のランディングネットを早々に持ち込んで気合いは充分だったんだけど… ![]() この天候で望むのは無理だったようです。 翌土曜日は朝から穏やかに晴れ上がり、気温もグングンと上昇。 釣場に向かう車中でも、ルームミラーに映る自分の顔も微妙に「にやけ気味」だ。 …だけど ![]() ポイントに向かう途中で目に飛び込んできたのは 昨日より一段と水位を増した坂東太郎。(-.-;) この迫力たるや、画像だけでは到底伝える事など出来ません。 ![]() ![]() 待っている間に水位は落ちて来たものの… 遂にこの日は、ライズが期待出来るような流速に落ち切る事はありませんでした。 ![]() 群馬漁協では明日(22日)ヤマメの放流、と言う事なので、この場所での連投は諦め 連休最終日は渡良瀬に入る事に致します。 記事には書きませんでしたが、渡良瀬川のチェックは毎週欠かさず行っております。 コチラも正直なところ「お勧め出来る状況」ではないのですが、実際釣りをしてみない事には何とも言えません。 ![]() 案ずるより釣るが易し?! 先ずは行って来るとします。 追記 今月号某誌でのプロフィールが「埼玉県新座市在住」になっておりますが、これは「群馬県桐生市」の間違いです。 皆様に黙って(こっそり)引っ越ししてた…なんて事ではございませんので(笑)あしからず。
by sureyamo
| 2009-03-22 16:47
| River fishing
|
Comments(12)
![]()
連休初日は嫁の依頼により、花の買出し(?)に。
2日目はご近所さんの応援要請のためにPCと少し格闘。 3日目は約束していた友人と釣行・・・のはずが、高速を走っている時にメールが・・・「天気悪いから止める」だと。おめー、こっちは約束あるから もう自宅出てるわい!! しょうがないから、単独釣行となりましたが雨の影響なのか、前回同様に「ライズという単語は辞書にない」とでも言いたいのか、ライズっけ全くなし。何時になったら解禁できることやら。
0
![]()
wootanさん
ご無沙汰しておりまーす。 そして、お勤め(プ)ご苦労様でした。 この連休は何処も良く無かったようですが…それでも現場に出られる事だけでも幸せなんですよね。 今年は出だしから、サンデーフライフィッシャーにはキツい状況が続いてますが…そのうちきっと!! ![]()
塾長、まいどだにぃ
本流通い、お疲れさまです。 これからの時期塾長のように川原でお昼寝、これが気持ち良いのですよね。 ぽかぽかの陽気の中、川音で瞬時に寝ることが出来るこれがたまらんのじゃ~~~ 江戸のお方は長良で燃え上がりましたよ。 こちらはお陰で炭になりましたわ(ブッ 塾長は引越ししたんだ~と思っていましたが、やはり間違いでしたか。 今回は特集の中でご一緒出来まして、光栄でございますぜ~~~ ![]()
inaxさん、こんばんわ!!
セルフポートレート、カッコイイですね!! 同行者がいる時は、ライズ待ちも色々な被写体があっていいけど 単独釣行の場合は、こういうのもアリですね。 ラストのソフトフォーカスもイイ線いってます!!こういうの好きだなぁ。 あ、すみません、釣りのコメントじゃなくて(笑) ![]()
山猿団長
毎度じゃ〜にぃ! 河原の石をツボに当てながらのお昼寝が最高です(ぷ ただ、地蜘蛛に襟足から忍び込まれないよーに注意が必要ですけどね。 お江戸の旦那の三日間フルサポート! 大変お世話様になりました。 お江戸の方は強燃性なので、火気の取り扱いには充分注意して下さい。 ![]()
terryさん
こんばんわっ! 実は…ですね。 ミニ三脚を買ったばかりなんですよ。 撮影の幅がこんなに広がるとは思っていませんでした。 釣りのコメントじゃなくて全然OK!!。 今回はまともにロッドを振らせてもらえませんでしたので…釣行という気がしてません。(プ) ![]()
inaちゃん! 毎度ッス!
毎週の本流通い、ご苦労様です。 そちら方面も良い状況には恵まれない様ですね・・・ そんな時の河原での過ごし方・・・昼寝以外に色々見つけましたね!プッ んで、誰が強燃性で強粘性ぢゃ! ![]()
inaxさん こんばんは!
利根川というと自分がハタチそこそこの頃に笑いが止まらない程、楽しい思いをした事がありました。場所はグ−ンと上流ですけどね。おまけに心霊体験付きだったのが難点。今だオイシイ思い出のポイントには近寄れません。 >埼玉県新座市在住… てっきりストーカーかと思いました(爆) ![]()
ゴリさん
おはよーござい鱒! >そんな時の河原での過ごし方… そうそう!新しいカテゴリを開拓中ぅ〜…んな訳ありません。 渡良瀬の釣鬼『常さん』のライズ待ちで、土手に生えたツタでザルを編んでましたけど(プ)流石にソコまではちょっと…。 「強粘性」だなんて言ってねぇっすけど…でも良い事言った!(プ) ![]()
練馬さん
毎度っ! 例の話ですね。 怖いのは一向に構わないけど、痛い思いするだけは嫌ぁ〜でございます。 >埼玉県新座市在住… 何処でどーなると、こーゆー事になるのかサッパリ不明?? 誰かと間違えてるのかしら(プ)勘弁してねFF誌。 |
アバウト
カレンダー
link
175 Design works
down & across second site 美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 検索
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect human river 海釣り movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||