2009年 05月 31日
![]() これは関西・中部・関東地区のフライフィッシャーマンのWEB上での絆を、さらに一段と深める場として、毎年行われつつある?人気の集いです。 各地区のフィッシャーマン、総勢40数名が一同に集まる訳ですが、こんなに大人数は西野川C&Rだけで収める事など出来る筈はありません。幾つかのグループに分かれ、周辺河川に散ったら思い思いの釣りに興じます。 ![]() 流石にコレだけの人数が集まるワケですがら、終始真剣な釣りモード…というわけには行かないわけですが…ソコはソレ、気心知れた仲間達と河原で過ごす時間が楽しく無いはずはありませんよね。 全員顔合わせとなるのは、夜の宴会になってから… 関東圏の僕らにとって関西弁は、せいぜいTVでお笑いタレントの会話として聞く位で、日常生活では馴染みは薄いのですが…やはり「生」の迫力は違いますよね。 終始押されっぱなしでございました。 群馬弁なんてね…標準語ですよ(ぷ そんな宴での皆さんのハッチャケ振りは、是非、参加者のブログを(自力で探して)回覧してみて下さい。(ぷ 今回、riverwalkerさんと自分は土曜日だけの日帰り組だったのですが…気がつけば、既に午後0時。前橋に巨匠を無事に送り届けた時には、もう3時です。 あっ…待てよ〜!この時間なら渡良瀬のモーニングが出来るぢゃ〜ないですか!! …ってなワケで、このまま渡良瀬に直行(ぷ おぉ!朝モヤの中では既にヤマメがライズ中でございますよ。 寝てる場合ぢゃ〜ありません。 この続きは…次回。 ![]()
by sureyamo
| 2009-05-31 22:33
| River fishing
|
Comments(28)
![]()
塾長おはようございます♪
土曜日はお疲れ様でした。あっという間に時間が過ぎてしまいましたがお会いできて嬉しかったですよ~! また、飛騨方面にもぜひともお越し下さい!お取り置きが泳いでおります(^o^)/
Like
inaxさん お疲れ様でした。
こちらは、日曜日に日帰弾丸木曽釣行でしたので、今回入れ違いでお会い出来ませんでしたね。 この日は、雨の影響で増水したり、ティップの破損など釣りのほうは、テンション下がってましたが・・・、 それでも半日ほど久しぶりにお会いできる方々とは楽しい時間が過ごせました。 そのまま渡良瀬に行かれてるとは・・・(笑)
inaちゃん! 毎度ッ!
夜駆けで来て・・・夜駆けで帰る・・・大変でしたね!お疲れ様でした。 また、参加していただきまして、ありがとうございました。 そんでもって、ステッカーのデザインもしていただきまして・・・ふぅ~ んで、夕食後に運転するからといって・・・姿を晦まし爆睡してて・・・ そんで、早朝に渡良瀬ですか・・・眠くないもんねぇ~ で、どうしたのかなぁ~
塾長、まいどだにぃ
このたびはハードスケジュールをこなして頂き、ありがとさんでした。 お疲れの様子で寝ておられたお身体にそっと布団をかぶせたのは、何を隠そう私でございました。 心からのお礼でね・・ ほんで、寝ずに渡良瀬ですかい!! もう若くないから無理しない様にね~~~~~
inaxさん、こんばんわ!!
凄い・・・木曽からそのまま群馬の川に立ったんですか??? ところで、今回のミーティングでは見事に入れ違いになってしまいましたね。 今回はお会いできず残念でした。 また何かの機会にでもinaxさんの上州弁のマシンガントークお願いします(笑) コラボステッカー、皆さんの思い出になる前にボク自身がinaxさんと デザインをしたコトに感動しております!!ありがとうございました!! ![]()
inaxさん、こんばんは!
今回はステッカーの件で、ご無理お聞きいただきましてありがとうございました。 おかげさまで素晴らしい思い出の品が出来上がりました。 しかし、なんともタフなお方です。 でも、宴会途中に。。。zzz(ぷっ 次は、川でご一緒させてくださいませ。 リンクの件も感謝いたしております。m(_^_)m
うふふ うふふ 稲サンのブログ見っけ^m^
キャス練おおきにでした!!!! なんかー開眼した気ぃするぅ(ホンマかっ 寝ておられたお身体に布団をかぶせたのは、山猿サンではなくてウチです(嘘 キャス練のお礼にね(嘘の重ね塗り ウチの相方のMチャン↑ ウチが教えてもーてるのを盗み聞きして何とかモノにしょーと思ったらしいのですが 上手くいかへんかってんて(笑) ウチが開眼したお礼に、今度は稲サンを違う方面に「開眼」させてあげますネ ご期待あれ~(ハート ![]()
お疲れさまでした、って次の日は渡良瀬ですか!
やはり、それぐらいしないと上達しないのか・・・次回は泊まりですよね! ![]()
ina塾長 先日はお疲れ様でした!
北のお話も聞かせていただいて、ロッドも見ていただいて 有難うございました。 関西の方と話すると影響されて自分もニセ関西弁になってしまったり(笑) 関西弁の迫力には自分も圧倒されました。
inaxさん、こんばんわ!
私が電気あんまされている間に巨匠と帰っちゃってたんですねぇ〜寂しいなぁ〜 橋の下では、inaxさんの無駄のない身のこなしとくと拝見させていただきました。↑の方が惚れるのもわかります。 私にも何かアドバイスちょーだい!仁王立ちするな!とか....(笑)
塾長!
先日はお疲れ様でした! 不眠不休のなかで(渓&夕食後除く・ぷ)長距離運転の後に渡良瀬とは・・・。 ワタクシとやっていることが変わりませんな、やはりハンター同士同類項でくくられるのでしょうか(ぷ)? またご一緒出来ることを楽しみにしております。 家内もよろしくと申しておりました! ![]()
たんくろーりーさん
おはよーございます。 宴会の後に寝てしまって(プ)今はカナーリ後悔してます。 折角の機会なのに…(反省) それにしても、憧れの“あの方”との釣行が叶いそうで良かったですね。感謝して下さい(ププ またの機会に、色々な裏話しを聞かせて下さいね。 ![]()
k-styleさん
おはようございます。 今回は見事な行き違いになってしまいましたね。 ティップを破損されてしまったようですが、そこは僕のように、最低でも3ティップは持ち歩くように見習って下さいねー(プ) ![]()
ゴリさん
おはよーございます! 今回はお疲れ様でした。 案がダブらないように、terryさんのデザインを頂戴してから製作したので、尚更思案する時間が取れませんでしたけど…なんとか間に合って良かったですねー。 この報酬はフライ50本ってトコでしょうか(プ 楽しみに待ってます(ププ ![]() ![]()
あっちゃん
おはよーございます。 今回はお疲れ様でした。 西野川遠征は如何だったでしょうか? 自分は、あまり相性が良く無いんですよね。 今回の釣行で、その事を更に確信致しました(プ 機会がございましたら、また宜しくお願い致します。 ![]()
terryさん
おはよーございます。 関西パワーには天下の上州弁もタジタジ。 訛りや方言なんて全て超越して…もはや勢いが違います。 ステッカーは、ちゃんとUV加工してあるので車にも、冷蔵庫の中にも(プ)貼れますよ。 ![]()
ハリー!
おはよーございます。 相互リンク遅滞の件…まことに申し訳ございませんでした。 別に嫌ってるわけぢゃ〜ないですからね(プ) 次回は是非、釣りでイヂらせて下さいね。 あ…逆にイヂられちゃうのはコッチかなぁ。 今後とも宜しくでーす。 ![]() ![]()
御月家さん
おはよーございます。 うひょー!カキコまで関西弁だぁ(プ 帰り間際、みんなにイヂられまくって女性扱いされておりませんでしたが、その後大丈夫だったでしょうか? まぁ、そんな事は良いとして…肝心の釣りの方はとてもスジが良いのですねー。 あんまり簡単に釣られても困るので、次回の機会には「現場での空気の読み方」を伝授致します。 ![]() ![]() ![]()
nakadiくん
こんにちはー! お世話様になりました。 今回、釣りはちょっとしかご一緒出来ませんでしたけど…「一抜けのnakadi」は健在でしたねー。 流石、美味しいトコ持って行きます。(プ) たしかに、関西弁の感染力はインフルエンザ並みに恐ろしいものでした。あれはマスクしてても防ぎようがありません。 ![]()
gonzaさん
毎度〜。 帰り際の挨拶がてらに宴会場に顔を出したら、gonちゃん目の前で倒れてました(プ) 橋の下のポニョはお見事でしたね。 バラしたのは残念でしたけど、自分も以前バラしているので…“ホッ”としました(爆) >無駄のない身のこなし 無駄な贅肉を身につけておりますが…何か? ![]()
Takaさん
こんにちわー。 お互い本命には振られっぱなしですなぁ。 橋の下で「煽られた」セリフの数々…ゼッテー忘れませんからねー(プ) 奥様に宜しくー。 たまにはライズの釣り…させてあげてね♪ |
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect river human movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 検索
link
175 Design works
down & across second site 美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 赤城フィッシングフィールド(blog) ガーデン ポタリー ホッチ kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||