人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 13日

本谷で過ごした週末

本谷で過ごした週末_c0095801_20485977.jpg
遠方より遥々やってきた仲間達と本谷へ行って来ました。

埼玉、静岡、名古屋、長野、福岡、そして我々群馬勢。
なんと、6県のフライフィッシング狂総勢10名の大所帯!!!
本谷は当然貸し切り。

皆さん、覗き込んだ流れで表層に浮いている尺ヤマメの魚影を入渓前から見つけちゃって…既にボルテージmaxコーヒ!!。
この気合いが空回りにならなければいいんだけれど(ぷ

本谷で過ごした週末_c0095801_20555975.jpg
午前中は、名古屋から参加してくれたTさんと組んでNo1〜2区間へ。

普段はブラインドのイワナ釣りがメインという彼にとって、こんなサイトの釣りは未知の釣り。

魚を見つけたら、彼らの捕食行動パターンに法則性を見出すまで、じっくり観察。
次に、何処でフライを見せるのか、流れの何処で喰わせるのがベストなのかをシミュレート。
当然、魚が大きければランディングする場所も決めておかなければなりません。

釣りは一撃必殺。
やり直しは効かない「伸るか反るか」の一発勝負。
そんな緊張感に満ちあふれた釣り方は、慣れない彼の心臓にかなり負担をかけてしまったようです(笑)。

それでもなんとか無事、本谷のヤマメを手中におさめる事が出来ました!!
コレで肩の荷が少し下りました。
ただ、やはり本谷と言えばハイパー尺ヤマメですもんね。
ソレを釣って頂かないと…。

てなワケで、ダム直下の大石の抉れについた40センチ近いヤマメを見つけたまでは良かったんだけど…役者は向こうの方が何枚か上手だったようです。
とんだ宿題を残してしまいました。(-.-;)

さて午後は、気を取り直してこの方をご案内。
本谷で過ごした週末_c0095801_21141053.jpg
なんと…あの
九州のカリスマロッドビルダー高太郎氏。

氏の作るバンブーロッドは、かれこれ10年前くらいに拝見していました。
渋く焼きの入ったそのロッドは、バンブーらしからぬシッカリしたアクションだった事を記憶しています。

こんなロッドを作るビルダーって、きっと「気難しくて繊細で、余計な事など一切口にせず、いつも作務衣着ている(笑)寡黙な方」なんだろーなーなどど勝手に想像していたワケですが…

今回ご一緒する機会に恵まれて…自分が勝手に想像していた人物像とのあまりのギャップに腰が抜けそうになりました(プ

この二日間の週末釣行の為(仕事絡みでもなく)に、寝る時間まで裂いての九州からの弾丸釣行と聞いて更にビックリ。こりゃぁ〜久々に見る釣り御馬鹿様でございますよ〜。

車好きなところ、イワナよりヤマメが好きなトコロ。
バンブーとかカーボンとか、そんな素材を超えた次元でフライロッドに求めるモノが同じ事。
怪しいフライを躊躇無く使うところとかもそうだけど、何より「調子のいいトコ」まで自分と一緒なのですね…困った事に(プ)

釣りの方も相当の腕前で…
サウスポーから繰り出されるシャープなループも見事なものです。
今回は、残念ながら良い魚には巡り合えませんでしたが…来年は渡良瀬にも挑戦してもらいましょ!

そんなワケで、今回遠征組のよっちゃん、ヒデちゃん。埼玉のT-madeさん。名古屋のタクミ氏、毛鉤人さん&ご子息!大変ご苦労様でした。
そしてガイド役のツッチーと日本兵さん、お疲れ様でした。

by sureyamo | 2009-07-13 20:49 | River fishing | Comments(16)
Commented by 毛鉤人 at 2009-07-14 19:10
Inaxさんコンバンワ ^^)
いや~楽しかったですね、特に夜の焼肉は!!!
また本谷チャレンジに行きたいとおもいます、
そのときはまた遊んでやってくださいましね♪
Commented by にほん兵 at 2009-07-14 20:14
お疲れ様でした~。

釣りの方は厳しかったですが、宴会の焼肉と差し入れは抜群でしたネ♪
くせになりました。
またよろしくお願いします(笑)
Commented by ffwizek at 2009-07-14 22:28
Inaxちゃん、お疲れさまでした。
今度はサシで本谷に行きますか・・・?
役場裏にしましょう!
またよろしくお願いします。
Commented by inax at 2009-07-15 18:31
毛鉤人さん

こんにちわ!
また本谷に遊びに来て下さいね。
その折り、今度は自分がご案内させて頂きたいと思います。

にしても、夜の焼き肉は………あれはどう見てもヤバいでしょ。(笑)
Commented by inax at 2009-07-15 18:34
にほん兵さん

毎度!!

温泉で、あんなに割れたお腹を見せられた日には…
どんどん癖になってもらいたい!!!(プ

次回はキッズかな?
そろそろ男の鉄鍋もやらないと…ですね♪
Commented by inax at 2009-07-15 18:38
ツッチー

毎度毎度!!

今回はガイドに徹しましたんで…俺だけオデコでした。
そろそろ釣らないとジンマシンが出来そうです。

本谷も良いですが、役場前も本谷に負けないくらい“グレまくって”ますので(プ)覚悟を決めて…是非!!
Commented by アッちゃん at 2009-07-15 20:54
inaxさん こんばんは

お~~~最初の画像・・・昨年何度もやらかしてしまったところです・・・

2人が大変お世話になりました、行きたかった~~!
立つカルビが個人的には悔やまれます・・・・・が
次の機会には是非参加したいのでよろしくお願いします
Commented by 山猿 at 2009-07-15 21:25
塾長、まいどだにぃ。

いやいや、凄いメンバーが揃いましたな。
ほんとはお誘いがあったのですが、つっちーの連絡が遅く行けなかったのよ。 高ちゃんは面白かろ、昔わざわざ岐阜まで釣りに来たのに釣せずに二人でキャスティングゲームをやってたことを思い出しましたわ。
彼が渡良瀬に来るなら、おいらもそれに乗った~~~~~~
宿は塾長の部屋ね!!
Commented by kotaro7rod at 2009-07-15 23:46
高で~す^^。

エラブタピクミンを考えました!

ふっふっふー

教えた頂いたリバースパターンもミックスしたものも
おぼろげに形になりそうです。

早く来年が来て欲しいです。
Commented by inax at 2009-07-16 08:23
アッちゃん

おはよーござます。

今回は残念でしたね。
よっちゃん&ヒデちゃんの掛け合いも見物でしたよ。
昭和レトロな場末風情の焼肉屋さんも…我々の世代には一番落ち着きますね。次回は是非!!
Commented by inax at 2009-07-16 08:32
山猿さん

毎度ー!!
色んな意味で凄いメンバーです。体型とか…ね(プ
高ちゃんは(←以降、高ちゃんと呼ばさせて頂きます)自身が何処から来ているのか、とか…そーゆー距離的な事はあまり気にしない性格のよーです。
「せっかく遠方から…」とかの気遣いは無用(ププ

来年は是非ツアー組んで来て下さい。
なんなら釣りしないでキャスレでもいいですよ…団地裏あたりで(爆)
Commented by inax at 2009-07-16 08:42
高ちゃん

おはよーございます。
噂をしていたら…(プ

エラブタピクミンは良いのですが、それで見切られた後の事なんて、ぜってー考えてないでしょ!(プ
まさかそれ故のリバースとか?!
とにかく初っ端から変化球攻めなんですね。(爆)

来年なんて言わないで年内中にも一回来て下さいね。
羽田からなら近いですよ。(プ

Commented by kotaro7rod at 2009-07-16 20:56
イナちゃん (もうこう呼ばせて頂きます^^)
見切られた後は又出直すだけです (プ

うつってしまいました。
Commented by inax at 2009-07-17 08:34
高ちゃん

おはよーございます。
>又出直すだけ…
高ちゃんの場合、真面目に出直し続けそうで…怖い。(プ

くれぐれも(プ)の乱用にはご注意下さい…ププ

Commented by たくみ at 2009-07-18 06:01
ブログ探しまくりようやく見つけました。
本谷ガイドお疲れ様です。そして有り難うございました。
おかげで良型ヤマメ釣ることが出来まして・・・感謝です。
たくさんの課題を残しましたが非常に楽しかったです。
又是非宜しくお願いします。
Commented by inax at 2009-07-18 09:20
たくみさん

先日は大変お疲れ様でした。
探しまくって頂いて…恐縮です(プ)
勝手の違う釣り場&魚では苦労したと思いますが、また機会を作ってお越し下さいませねー。
コチラこそ宜しくお願い致します。


<< ポメる      上野村C&R一般区の近況 >>