
誤解されると困るのですが、こういったインスタントの部類は、普段は滅多に食べる事はありません。
ただ先日立ち寄った地元のスーパーで、こんなのを見つけてしまいました。
「上州太田焼きそば」
自分で言うのもなんですが…
こういう地元ネタには、めっぽう弱い(笑)自分ですから…
とりあえず即買!
焼きそばと言えば、秋田県横手市や静岡県富士宮市が有名ですが
太田の焼きそばのルーツを遡ると、どうやらそこら辺と何かしら関係しているのでしょう。
なにせ、太田と言えば歴史ある工業の町です。
地方からの出稼ぎ労働者から様々な食文化が持ち込まれても、ちっとも不思議な事ではありませんからね。
さて、肝心のお味の方ですが…これが結構美味い。
インスタントの焼きそば、と言えばペヤング(←こちらも地元)ですけど、太くてモチモチした麺と、かなり濃い目のソースは昔懐かしの地元の焼きそばを、なかなか上手に再現しています。
もちろん本場の焼きそばには、到底叶う筈もないのだけれど
最近のインスタントは本当に美味しくなりました。