人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2009年 09月 27日

管釣シーズン開幕

管釣シーズン開幕_c0095801_23344463.jpg
県内の一般河川は禁漁になってしまったけど

僕たちの楽しみは終わらない。

ちょっりご無沙汰していた赤城フィッシングフィールドですが
そろそろ面白くなってまいりました。

もう少しだけ水温が落ちてくれれば魚達も池全体に散ってくれるはずなんだけど、週末の段階では、まだまだ流れ込みに殺到中。
20番程度の地味目な細身で、ほんのちょっとだけボディに光モノを巻き込んだタイプのニンフ。
アルファ目印から15センチくらい下に結んだ仕掛けで、恥ずかしいくらい入れ掛かりになってしまいます。

面白くなるのは、来週末くらいから…って感じかなぁ。

流れ込みに固まっているのは圧倒的にレインボー。
だけどそんな中にも、AFF名物のサクラやこんなヤマメも健在です。

こんな真っ黒な魚体を見て、迂闊にも魚拓を連想してしまうのは自分だけかしらん?

by sureyamo | 2009-09-27 23:35 | River fishing | Comments(8)
Commented by tokyo_terry at 2009-09-30 00:34
inaxさん、こんばんわ!!
スゴい色してますね、サカナだけに、ギョッとしてしまいました(汗)
今年の秋は、昨年の丸沼などの湖シリーズは開幕しないんですか?
密かに楽しみにしてるんですが・・・
Commented by inax at 2009-09-30 08:22
terryさん

おはよーございます。

魚体はともかくとして、ヒレもこんなに黒くなるんですね。
金色のお目目がキューティクルでしょ?

丸沼シリーズですが、当然今年もやりますよ。
去年ほどは頑張りませんけど…ね。(笑)
Commented by k-style at 2009-09-30 14:14
inaxさん こんにちわー

銀ピカも真っ黒もどっちも良いですね~(笑)
これからのシーズンは色んなものでチャレンジして、楽しみたいと思っていますよ。
まずは、八千穂スタートで頑張る予定です・・・(笑)
また宜しくおねがいします。
Commented by TAKA-Qizm at 2009-09-30 23:27
こんばんわ~。
いよいよ赤城シーズンも開幕ですね~。
ボクもニジ釣りやらカープがひと段落したらお邪魔いたしますので、その際は今年もside by sideでよろしくお願いしますよ~(ぷ)。
Commented by inax at 2009-10-01 08:32
k-styleさん

おはようございます。
渓流は禁漁になりましたけど、フライの楽しみは目白押しですね。
ユスリカのハッチに関して言えば、春先よりも、むしろコレからの季節が本番と言えるでしょう。

キャスレを兼ねた湖での釣りも、来るべきシーズンの渓流での釣りにプラスになる事は確かですね。
最後の木曽で、遠投のマッチザハッチの釣りをされたようですので、そこら辺は充分肝に銘じられたのではないでしょうか。
Commented by inax at 2009-10-01 08:36
TAKAさん

おはよーございます。
現状では弩Mには物足りない状況ですから、まだあと一ヶ月待って下さい。カラっカラにスラせておきますから…(プ)

アナタの場合は、スリップストリームにつかせて頂きます。
鼻息が耳元に当るくらいに…♪(爆)
Commented by Led.Zep at 2009-10-01 17:42
今年は水草除去はナシなのでしょうか?そうであれば、非常に楽しみですが・・・。

>スリップストリームに
では、テイルtoノーズでお願いします   ぷ)
Commented by inax at 2009-10-01 18:24
Led君

毎度です!

水草も多からず、少なからず…でいい感じです。
水草だけでなく周辺の草刈りにも手が行き届いている事に、是非気付いて下さいな。
赤城のおじさん…頑張っております。


<< 丸沼 秋の陣!      登利平 >>