
県内の一般河川は禁漁になってしまったけど
僕たちの楽しみは終わらない。
ちょっりご無沙汰していた赤城フィッシングフィールドですが
そろそろ面白くなってまいりました。
もう少しだけ水温が落ちてくれれば魚達も池全体に散ってくれるはずなんだけど、週末の段階では、まだまだ流れ込みに殺到中。
20番程度の地味目な細身で、ほんのちょっとだけボディに光モノを巻き込んだタイプのニンフ。
アルファ目印から15センチくらい下に結んだ仕掛けで、恥ずかしいくらい入れ掛かりになってしまいます。
面白くなるのは、来週末くらいから…って感じかなぁ。
流れ込みに固まっているのは圧倒的にレインボー。
だけどそんな中にも、AFF名物のサクラやこんなヤマメも健在です。
こんな真っ黒な魚体を見て、迂闊にも
魚拓を連想してしまうのは自分だけかしらん?