
前回が今期の丸沼〆釣だったハズなんだけど…何故ゆえ自分は今ここに(笑)。
別に信じてくれなくても良いんですが…
今回が本当に最後…いや、最後にします(プ)
ちなみに…
今回の丸沼は、ご覧の通りのほぼ満水状態。
ほんの一ヶ月程前に立ちこんでいた場所も、いまや遥か沖合い。
目指すブレイクラインなんて、もはや届く距離ではありません。

魚達が浅瀬に入って来てくれない限り、我々には手も足も出るなく…
こうなったらガツガツしても始まりません。
ラインやフライのテストをしたり…
キャスティングの見直しをしたり…
そういう切り口から、今回の丸沼を楽しんで参りました。

めまぐるしく変化する風向き。
この日、何処も釣れなかったのか?というと、そんなことはなく…
今回の丸沼で、午前中に風下となった左岸側に立ち込んだFFMだけは、大変良い思いをされていた様です。
インレット至上主義?の我々は、今回虚しく閑古鳥。(ふん!)
明確なアタリは、サクラ鱒と思われる軽いバイトが唯一一度きりあった位。
後は何にもnoting!!
まぁ、湖の釣りなんて駄目な時はこんなものでしょう。

山の頂上付近は、前日降ったと思われる雪の薄化粧。
あともう少しすれば、この界隈はすっかり銀世界になる事でしょう。
ただFFMの我々は、それを拝む事は無いと思います。
ということで、今年最後の丸沼は○沼ではなく×沼でしたけど(笑)
来年は、もー少しスキルアップして頑張りましょー!