2010年 02月 21日
![]() 夜明け前の外気温はマイナス12℃。 この周辺でこの時期にしては、さほど寒さ(寒い事は寒いけど…)を強調する程でもありません。 太陽の高度が上がるに連れ、気温と水温は順調に上昇。 風もさほどでもなく、早春の釣りとしてはかなり良い条件です。 当初予定していたポイントには、残念ながら入る事はできなかったものの 幾つかの好条件の揃う場所で、肝心のハッチを待つことに…。 ![]() 慣れ親しんだハズのスローアクションに、いささか手こずりつつ(笑) なんとか勘が取り戻せたところで… 本腰を入れて“待ち”に徹します。 ![]() 日釣券を売ってもらった商店のおばちゃんには「いっぱい釣っておいで〜」と言いながら手渡されたチョコレート。これを三人で頬張りながら、各々の頭の中で コレから確実に始まるであろうライズリングに思いを馳せます。 …が… どういう事でしょう。 ライズなんて、一向に始まる気配がありません。 水温は8℃。 かなりの量の羽化(ユスリカ)は始まっているというのに… ![]() これはヤバい!と直感。 朝から暖めていた河原に後ろ髪を引かれつつも、各ポイントを回って情報収集。 フライならまだしも、餌釣りでもほとんど釣れていない状況…というか、魚影を見受ける事も出来ません。 状況は何処も似たり寄ったりで、午後2時半には失念。 冷えた体を温泉で暖めたのに5時まで仮眠し、帰宅の途についたのでした。 こんな事ってあるのでしょうか??。 よりによって、天下の川上地区というのに…(-.-;) 残念でなりません。 気を取り直して、もう少し季節が進んでから再挑戦致しましょーか。
by sureyamo
| 2010-02-21 15:55
| River fishing
|
Comments(22)
inaxさん、こんばんわ!!
以前、ボクも川上地区で日釣り券を買ったときに、券の用意をするから、これでも食べて待っててくださいと、お皿に山盛りになった氷砂糖を差し出されたコトがありましたが、ピーナツチョコって(笑) モノや時代が変わっても、あたたかい心遣いが変わらないでいるのが嬉しいですね。こういうエピソード、イイですね!! ![]()
昨日はお疲れ様でした
『釣り以外』は全て申し分の無い一日でしたね(笑) マイナスイオンはたっぷり補充したことですし、次回に向けて仕事を頑張りましょうか そう! 『次回』!! 家庭の都合は付けますので、近々でお願いします!
inax さん こんばんは。
残念でしたね、自分も行く予定でしたが、釣る前に 仕事で撃沈 !! お互い、もう少しの辛抱ですね。でも ほんと川上地区では珍しい !!
inaxさん おはよーございます。
工事も落ち着いて、今年こそは・・・って感じでしょうが、もう少しかかりそうですね。 Is3振るinaxさん、真近で観てみたい・・・(笑)
お疲れさまです!!
ここ数年の川上はダメですね〜 今年は特に千曲川水系魚の気配すらありません(^^;)
毎度でーす。
残念でしたねー、少し前の長良みたい何が原因か分からないのも 楽しみの一つとしか言えません。 神流はよさそうですね。今年はそっちにも行ってみるかなー。
INAXちゃん、お疲れぇ~!
今回はごめんね・・・次回は一緒に行きますので! しかしリバウンドしそうなお菓子・・・ぷ ![]()
terryさん
こんばんわ! 山盛り氷砂糖っていうのも凄いかも(-.-;) いやいや、その気持ちだけで充分嬉しいです。 今回の釣行で、唯一のお土産話でした。 それにしても、川上はどしちゃったんでしょ? ![]()
ひろさん
今回はお疲れさました。 ライズを釣らせる事ができなくてごめんね。 早期の川上地区なら鉄板だとおもったんだけど…ね。 コレに懲りずに、次の釣行を企画しましょっか。 ![]()
arugaさん
こんばんわ! お仕事ご苦労様です!! 同じ撃沈でも、釣りの撃沈の方が、まだまだマシですね。 そうそう、解禁まであと少しの辛抱。 とりあえず、本流の雪代は何とかならないのでしょうかねぇ。 ![]()
k-styleさん
こんばんわ! 一部に固まっている僅かな魚影を突くのは性に合わないし… 少し様子を見た方が良さそうですよ。 実際、釣師の数も、この時期にしては少な過ぎるくらい。 釣法問わず釣れてないのでしょうね。 ![]()
shakerさん
こんばんわ! 我々ならともかくとして、餌師が釣れないんですから…(-.-;) ただそれでも釈然としないので、あと一回くらいは行っちゃおうかな〜(笑) ![]()
ウラケンさん
こんばんわ! 神流川…そぉねぇ。 ウラケンちゃんにお勧めなのは解禁一ヶ月後かなぁ。 その頃になると、フライの下でヤマメのイナバウアーが見られます…きっと(ぷ)
僕なら
最後に 投網するけどな~^^^^。 ぷ。 ![]()
ツッチー!!
こんばんわ! とりあえず早いとこ治してねぇ〜。 一番リバウンドしそうなのは… 何と言っても最後に食べたラーメンでしょー(爆) ![]()
高ちゃん
こんばんわ! まずは無事にご帰宅出来たようですね♪。 お疲れ様でした。 >投網するけどな~ 投網して魚が居るのを確認したら、再び放して本腰を入れて釣る!! これなら有りですな(爆)
inaxさん、こんちわー
長良もビギナーズラックで何とか・・・ゴリさんのお話聞いてそちらの川も見たくなったり^^;それと・・・あの新ウェポン導入ケテイ
inaちゃん! 毎度ッス!
沈黙の千曲、お疲れ様でした。 どうしたんでしょうねぇ~? 各地で川鵜の出現で渓魚の活動が夜行性になってきてるとか?ないとか・・・ まぁ~そんな事より・・・ ライズ待ちでチョコは危険でしょう~癖になったら大変! どうせ、温泉入って、たらふく飯食って・・・って、やっちゃったんでしょ~ PS.私は見事撃沈でございました。トホホ ![]()
師匠!!お疲れ様でした!
いや~温泉最高でしたね。 疲れが癒えましたね~。 それにしても、夕飯最高でした。超ウメ~! 眠気も吹き飛びましたよ。 あれ? あの日はなんで疲れて、なんで眠いんでしたっけ? 記憶がありません。 ![]()
abelさん
こんばんわ! 是非是非、コッチの川でもブイブイ言わせたってくださいねー。 …で、遂に!!!ですねぇ。 これで今年も爆釣間違い無しですなっ! ![]()
ゴリさん
毎度です〜。 川鵜の影響で夜行性になって…なーんて、まるで数年前の渡良瀬川のようですね。 まぁーそんな事より… 大きなお世話♪ 群馬解禁の前に、なんとか長野で一匹欲しいトコロです。 ![]()
アラーキー君
お疲れさまでした。 今回は残念でしたね。 温泉とラーメンでチャラになればいいんだけど…。 ていうか…あのラーメンはヤバいよね、マジで。 コレに懲りずに、今年はもう少し一緒に釣りに行こうねー。 |
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect river human movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 検索
link
175 Design works
美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 赤城フィッシングフィールド(blog) ガーデン ポタリー ホッチ kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||