人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2010年 07月 05日

入魂?!

先週末、TSR 1156が納竿になりまして
適合ラインのテストと(仮)入魂を兼ね…ツッチーと申し合わせて赤城FFへ!。

40〜45cmクラスのレインボーとサクラマスを適度に釣って、
フローティングラインからインタミまで試してきました。

特に今回は、ヘッドを切り出すつもりで持ち込んだWF♯7フローティング(フルライン35ヤード)だったのですが、どうしたことか(笑)フルラインで飛んでしまうので、急遽このままで行くことに変更。ランニングラインも有る程度太さがあった方がガイド抵抗でループが展開しやすい事もあるようで、ここは絶対飛距離より綺麗にターンしてくる方を選んでみようと思います。

そんな感じで大方のラインも決まり…
となれば、本番はいつもの山上湖(笑)
入魂?!_c0095801_8212572.jpg
週末に掛けての連日の夕立で
県内はどの釣り場も成立しそうもありません。
丸沼も例外ではなく…先週よりも水位は50cmくらい上がってしまっています。

流れ込み左岸の馬ノ背も
いつも立ち込んでいる場所は、すでに背丈ほどの水位。
今回、さらに水温の増加も加味して、この場所で頑張ってみました。

いつもは余裕のバックヤードも、今回の増水で流石に場所は選びます。
こんな時こそスペイが出来れば良いのでしょうが…(苦笑)
ま…そんな事、いま言っても始まりません(開き直り)

背後の樹木の隙間にラインを通せる場所を探してキャストします。

今日使ってみたのはエアフロのクリアーインター♯8。
入魂?!_c0095801_8213328.jpg
エアフロ特有のビヨヨ〜ンとしたフィーリングは、当時賛否を分けたものですが
モノコアを採用したこのヘッドでは未だに健在。
(パワーコアぢゃないから当然か?)

ただこれがシュート時の溜めに幅を持たせてくるようで、リリースタイミングを逸するようなミスは少なくなりました。
※欲をかきすぎて、オーバーハング取りすぎたトルク抜けは連発(プ)

また、急激なオンオフが無くなった分、リーダー&ティペットへの負担が物凄く緩和されている印象を受けました。実際、今回だけは一度もリーダー&ティペットを壊しませんでしたから、これは間違いなさそうです。


…と、タックルは良い感じで煮詰まって来ているのですが
肝心の釣りの方は


全くアタリなし。

ブレイクも遠く、浅瀬に回遊してくれる群れがあってこそ。
当然、そんな都合の良い展開にはなるはずもなく…(笑)

丸沼も前半戦はコレにて一旦終了。
後は秋口に期待を繋ぐとしましょう。
入魂?!_c0095801_8214474.jpg


by sureyamo | 2010-07-05 08:16 | Lake fishing | Comments(10)
Commented by ffwizek at 2010-07-05 19:30
INAXちゃん、毎度!!

フローティングラインをフルラインで残したのは大正解!
今週末辺りで入魂に行きましょうかね・・・?
Commented by gifu-yamazaru at 2010-07-05 19:46
塾長、お疲れ様です。

Newロッドが手に入ると、早く振りたくていてもたってもおれませんよねぇ~   で、週末の空模様でも出掛けちゃうところは流石ですな。
なかなかフィーリングもよさそうで、良かったじゃねぇですかね。

まだ仮入魂の様ですが、近々本入魂となるでしょうな。
Commented by aruga_ff at 2010-07-06 00:12
そうか、ここにいたんだ。
立ち木の森、スゲー ブラウン 釣った思いで あります。
体の 3/1 位が、頭でした。
は虫類 ぽかったな。
ブラウン、久々 見たいので、いきてーな。
Commented by inainabakucho at 2010-07-06 07:02
INAXさん、お疲れ様です。
NEW RODやっと到着ですね。
みんなで山上湖に振り倒しに行きましょう!
Commented by inax at 2010-07-06 18:00
ツッチー

毎℃!!

でも、さすがにシーバスラインは重すぎました。
ベリーが長めな普通の♯8を買わなきゃ…かなぁ。

フライライン貧乏になりそーです。(泣)
Commented by inax at 2010-07-06 18:02
山猿さん

毎度毎度♪

湖では、強風が吹き荒れようが豪雨になろうが…
あまり気にした事がありませぬ。

…ていうか、そういう悪条件中で釣り続けるのが、これまたとーてもM心をくすぐるわけで(笑)

変態ですな。
Commented by inax at 2010-07-06 18:19
arugaさん

こんちわー!

丸沼ですが、巨ブラはいまだ健在らしいですね。
そんなスーパーブラウン、早く釣ってみたーい!!
Commented by inax at 2010-07-06 18:25
いないなさん

こんちわー!!

タイミングが取りやすいので、とても扱いやすいですね。
ただ堅いだけが飛ぶ竿ではないのを実感しました。

Commented by sasurainoturibaka at 2010-07-06 22:03
しかし雨が続きますねー、まっ梅雨だし 仕方ないか~
でかい岩魚やアマゴの遡上が始まってますが、川に立ち込んだら
流されまーす・・・・・死ぬかも・・・笑
Commented by inax at 2010-07-07 08:47
ケンちゃん

おはよーございます。
ホント…梅雨は嫌。
だって、洗濯モノが外に干せないんだもん。
部屋干しはホント邪魔で邪魔でって…違うか(爆)

こっちも、行くトコがだいぶ限定されて来ちゃってますよー。


<< lake NOZORI      MARUNUMA 2010 >>