人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2010年 09月 26日

たまには皆で…

たまには皆で…_c0095801_21232235.jpg
日曜日も懲りずに“丸”です。

ただ今回は、長野から二名、お江戸から二名、そして我々、地元北関東二名の総勢6名。
キャパのある湖ならではの団体釣行。

それでも流石に良い場所に入ろうと思うと、数名ばかりは溢れる計算。
ま、そこんトコロは空気を読みつつローテーションで釣って行くしかありません。


それもそのはず、この日丸沼で行われたイベントの二日目という事もあって、湖上はかなりの数のアングラーで賑わっておりました。

イベントのお客様なのか、放流告知なのか、それもと某誌の影響力なのか(笑)判りませんが、横を見ると人間杭だらけ。


皆が皆、釣っているかと思うと、やはりそうでもなくて
前日に500kgのマスがチャージされている…という話にしてはアタリは全般的に遠い。
ブレークの真上にアンカリングした餌釣師だけが目障りなくらい爆釣中。

頼みの綱的存在の「噂のスリット」で、まぁ多少釣れはしたものの…………



今日のこの人数の釣りでは、一人平均5〜7匹が「落としどころ」でございましょー(笑)
それでも、例年この時期の釣果を知っている人から見れば、これでも充分過ぎですけどね♪

40cm級もポロポロと顔出ししてくれたものの
写真を撮りたい衝動にかられるお魚は、なかなか出てくれません。

湖で魚が釣れる度に、いちいち写真なんか撮ってたら、千載一隅のチャンスを逃す(逃している事にも気付かない)ことになりかねないので、本当はお薦め出来ません

私的には、この45cmが唯一。
たまには皆で…_c0095801_21233080.jpg


今回の水温は17.9℃。
昼間はシャツ一枚が快適に感じられるほどの外気温になるものの
朝は放射冷却時の5℃台からのスタートですので、それなりの覚悟は必要。
ご注意下さい。

暑ければ脱げば良いだけの話。
寒くても着るモノが無い方が、何倍も悲劇でございます。
…あ、それは自分の事か(プ)

今回ご一緒した皆様、大変お疲れ様でした。
週末は大概ここにいるので(笑)お声がけ下さいね。

ただ、くれぐれも僕の背後には黙って立たないように…(ゴルゴか?)
ピアスが空いても知りませぬ(プ





こんなトコロでもネタにされておりました。

悪い事…できないね(笑)

by sureyamo | 2010-09-26 21:23 | Lake fishing | Comments(14)
Commented by k-style at 2010-09-27 16:43
まいどです~

初挑戦での○沼、楽しませて頂きました(笑)
またお邪魔させて頂きますね~
例の黒いブツ、思わず検索しちゃいました(ぷっ
Commented by at 2010-09-27 17:25
こんばんわ!丸釣行お疲れ様です!
お仲間だけでも大人数なのに、イベントが重なったとくれば人口密度はすごい状況になったのでしょうね(^^;)
そんな中でも皆さんしっかり釣果が得られたとのことで、さすがでございます!
各地渓流も今週でほぼ禁猟となるでしょうから、今後はアングラーの丸参戦も増えてくることでしょうね(汗)
私もぬくぬくな格好を準備せねば。。。
Commented by gifu-yamazaru at 2010-09-27 19:19
塾長、まいどだにぃ

いよいよ湖の季節がやって来ましたな。
こちらはただいま腑抜け状態、こうなると毎週の休みが退屈でね。

しかし綺麗なレインボーですな。
頬紅がたまらんねぇ~~~
Commented by ffwizek at 2010-09-27 19:21
INAXちゃん、お疲れさまでした!

いいレインボーだったのねぇ~・・・
いつものポイントで釣れ始めたので、これから感じですかね!
次回は重たいのを準備して行きますわぁ~・・・
Commented by M谷都内 at 2010-09-27 21:54
どうも、お疲れさまでした。
さすが丸主だけあって、釣果はNo.1でしたね。
私も攻略出来るように、もっと勉強しないと....
また、よろしくお願いします。
Commented by inax at 2010-09-28 08:31
k-stykeさん

おはよーございます。
先日は大変お疲れ様でした。

一抜けは流石ですね〜。
丸沼と相性が良いんぢゃないですか?

黒いブツ…?!
はて??

あっ、アレか(爆)
彼方の世界もディープですが…くれぐれも人知れず密かに楽しみましょ♪
Commented by inax at 2010-09-28 08:41
和さん

おはよーございます。
運動会ご苦労様でした。
僕は以前、PTAの副会長をやっていましたから、運動会もそれなりに大変でした(笑)

湖でのFFは、今ぐらいの規模(愛好者数)が丁度良いかも知れませんね。これ以上勧誘するのは…辞めときます(笑)

Commented by inax at 2010-09-28 08:45
山猿さん

毎度ぉ!!

我々のFFにシーズンオフはありませーん。
1W釣りを休むと、体の調子が悪くて悪くて…(笑)

今後もガンガン行きましょーぜ。

…で何時来るの(プ)
Commented by inax at 2010-09-28 09:01
ツッチー

お疲れ様でございました。

やっと例のブレイクに入ってきました〜。
あそこの魚は、何故か茶系が効くのね。
ここにきて、ようやく色々な法則が見えて来てましたから
通い甲斐もありますよ。
Commented by inax at 2010-09-28 18:52
M谷君

お疲れ様でした。
この程度で「主」だなんて、とんでもない!!
丸沼では、まだまだ駆け出しのヒヨッコでーす♪。

良い時だけ釣ってるだけでは本当の丸沼は語れませんから
コレからが修行ですよ。
懲りずにお付き合い下さいね。
Commented by sasurainoturibaka at 2010-09-28 19:06
今シーズンも無事に終了しましたー。
止水の釣りを次回教えてくださいね。
また来シーズンどこかで遊んでくださーい。
ありがとうございました。
Commented by inax at 2010-09-29 08:30
ケンちゃん

おはよーございます。
今シーズンは長良に始まり、渡良瀬、西野でお逢いしただけで終わってしまいましたね。
来期はもう少し(笑)ご一緒させて下さいね。
Commented at 2010-09-29 10:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by inax at 2010-09-30 08:01
鍵コメさん

おはようございます。
了解です!
こちらこそ宜しくお願い致しまーす♪。


<< EX shooting line      大荒れの丸沼 >>