人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2010年 11月 04日

2010みんなで遊ぼうフィッシング祭りin川越

2010みんなで遊ぼうフィッシング祭りin川越_c0095801_871573.jpg
この時期の恒例行事。
日釣振埼玉支部の開催するBIGな釣りイベントが川越で開催されました。

台風の影響で当初の開催日が急遽延期。
毎年日曜日開催の当イベントだけあって、人手の方に関しては例年通りな大盛況…
というワケには行きませんでしたが

晴れ渡る秋空のもと
沢山の釣りファン、及び予備軍(になってくれれば嬉しいのですが)のファミリー達で
盛り上がりを見せました。

今回は日釣振様からのお手伝い依頼で
「初めてのフライフィッシング教室」のサポーターとして
同郷の奈緒美ちゃん達と参加。

教室と言っても、堅苦しいキャスティング理論は(極力)割愛したもので
とにかく魚をフライロッドで釣ってもらって、その面白さを体験して貰らえれば
次に繋がる…かな?といったモノでした。

今回からマンツーマン形式だったこともあり、自分の生徒さんに如何に沢山釣らせるか…的なバトルもサポーター間ではあった様ですが(爆)参加者の方々皆さんには好感触だったようです。
2010みんなで遊ぼうフィッシング祭りin川越_c0095801_87742.jpg

20分のインターバル。
45分×5ラウンドのスケジュールは思っていたよりも忙しく…
その合間、イベントに訪れた仲間達との「どーでもいー話」を交わしていれば
一日なんて“あっ”という間。

イベントも終わり、心地よい疲労感に酔いしれながら
夜9時半までの反省会…は、もはやお約束(笑)

皆様お疲れ様でした。

by sureyamo | 2010-11-04 08:07 | event | Comments(8)
Commented by ffwizek at 2010-11-04 19:44
INAXちゃん、お疲れさまでした。

何度か遊びに行ったけど、かなり忙しかったみたいですねぇ~・・・
しかも反省会も相当に・・・ぷ
さぁ~イベントも終わったって事で、週末はあそこですね!!
Commented by gifu-yamazaru at 2010-11-04 19:57
塾長、お疲れ様でした。
台風で延期されたイベントでしたが、最高な天気の下で行われたようで何よりです。
釣りは釣れてこそ釣りですから、まずは釣ってもらおうのスクールは良いじゃないですかね。

このプールのお魚は直ぐに回収ですかな?
Commented by gonza_66 at 2010-11-04 20:50
inaxさん、こんばんわ!
イベントお疲れさまでした!!
イベントの日程変更で、八千穂ではお会い出来ませんでしたが、私は良い釣りをさせていただきました。
inaxさん、つっちーさんのブログのおかげです。
来シーズンになってしまいますが、八千穂でもお会いしましょう!!
Commented by JAEMS at 2010-11-04 23:15
inaxさん。
イベントお疲れ様でした。
チョット見に行ったのですが、お忙しそうだったので・・
これでまた次に繋がったら最高ですね!

Commented by inax at 2010-11-05 08:40
ツッチー

毎度です。

空き時間にブースでお買い物したかったんですけど、お財布見たら小銭しか有りませんでした(爆)
忙しかったので…丁度良かったかも。

さぁさぁ、明日の準備…して下さいよ。
Commented by inax at 2010-11-05 08:46
山猿さん

毎度です。

釣り方に関係なく、まずは釣らせない事には始まりませんね。
一度でも面白いと思ってくれれば、それが必ずキッカケになってくれる…と信じております。
難しいなぁ…と思わせてしまう事だけは絶対に駄目なのですね。
Commented by inax at 2010-11-05 08:57
gonちゃん

おはよーございます。

なんか随分と良かったようですね。
ウチらも、このまま終わるわけにいかなくなっちゃったぢゃないですか。
…というわけで今週末も(爆)
これも全部、gonちゃんのせいです(プ)

来年はツアー組んで来て下さいね。
特に↑の方の重い腰を持ち上げてやって下さい。
Commented by inax at 2010-11-05 09:08
JAMESさん

お疲れ様でしたぁ。

TSRブースも大盛況だったようですね。
各ブースをゆっくり回って見たかったのですが、やはりお客さんとして行かないと駄目ですねぇ(笑)

教室に来て下さった方全員、フライで魚を釣る面白みは感じ取って下さったようです。


<< 最期っ屁的八千穂釣行で奥深きミ...      霧の中のラストミッジゲーム(八... >>