2011年 09月 11日
![]() 先日の台風による増水の影響が残る中、今年も無事開催の運びとなりました。 例年の参加人数を考れば些か控え目だったものの、恒例となっている各種スクールにおいては、マンツーマンに近く、濃い内容になった事でしょう。 ![]() ヤマメ達の活性はお世辞にも高いとは言えず…ただ、そんな中でも元気の良い個体が参加者のロッドを度々しならせる事もあって油断は出来ません。 もはや気心の知れた参加者同士。 夢中に釣りに興じる仲間もいれば、ソレに茶々を入れてみたり(笑) 仲間うちの竿談義に始まり、著名人&漁協組合員を囲んだ 釣りとは全く関係のないお話 で盛り上がったりと… 役場前の河原は終始、和気あいあいとした雰囲気で包まれていました。 こんなフリースタイルも、当フォーラムならではの魅力。 この類いのイベントが、ここまで継続出来ている「秘訣」のひとつなのでしょう。 ただ、このイベントの凄いところは… ![]() ただただ、みんなで集まって馬鹿っ話に終始。 あぁ〜今年も楽しかったぁ…で終わらない所が、このフォーラムの凄いトコ(笑)ですが…。 我々の、日頃から訛った体にとっては結構な重労働。 この苦労が無事に実ったとして、そこから我々が受ける恩恵なんて、一体どれだけあるかなんて誰にも判りやしませんが…とにかく、みんな魚釣りが好きで、そしてなにより魚達の事が本当に好きなのですね。 こういう釣り人が居る限り日本の釣り人も、まだまだ捨てたもんぢゃありません。 欲を言わせてもらえるなら…もう少し若い人手が欲しいとこ(笑) 釣場は漁協から与えられるモノでもなく、漁協と共に自分たちで造る時代。 もういい加減、川や魚に対する見方を変えねばなりません。 ![]() このイベントでは、もはや欠かすことの出来ない存在となったセクシートラウトの面々も、ご老体に鞭打って頑張ってくれました。(プ) 普段は下ネタ連発の怪しい一団ですが、ヤル時はヤル!!心強い集団。 ここ一番では本当に頼りになります。 皆様、本当にお疲れ様でした。 ![]() このイベントが終わると群馬の渓流ももうじき禁漁です。
by sureyamo
| 2011-09-11 23:54
| event
|
Comments(12)
![]()
2日間お世話になりました。
釣りも、産卵床増設ハードでしたが、楽しく過ごせました。 今回は宿が違った為、深夜まで続く怪しい宴会は早々にお開きになりましたが、これもフォーラムの醍醐味ですね。 このフォーラムがこれからも続く事を願ってやみません。
Like
![]()
inaちゃん! お疲れチャンでした!
役場前の… あのラジコン・ヤマメ… 思わせ振りばかりで…イケずで感じ悪かったねぇ~ あの巨匠たちも手玉にとってたくらいだからねぇ~プッ 翌日のベッドメーキングは… 横文字で聞くと軽作業に思えるけど… 思いっきり土木作業で足腰がバキバキです。 次回は若い力をたくさん勧誘すると共に… お互いスリムになって参加しましょう~
INAXちゃん、お疲れ様でした!
あらっ!もう12回でしたか・・・って自分は2回しか参加出来てませんが・・・ 来年、何も無ければ参加してS見さんのスクールに出たいです! 週末は思いっ切り釣りを楽しみましょうぞ! ![]()
仕事でヘロヘロでなければ、一度は伺ってみたいイベントです。
でも、若くはないので、お役には立てませんが(^^;) ![]()
Led君
お疲れ様でした。 産卵床造成作業は大変ですが、これぞC&Rフォーラムならでは…と言える行事ですね。 我々のお部屋の二次会は、珍しく真面目な話(最初は)だったのですが、最後はヤッパリ脱線しちゃいました(笑) 参加者ありきのフォーラムですから、これからもご協力お願い致します。 ![]()
山猿さん
毎度です。 二日目の土木作業は、ご老体にはちょいとばかしキツいですぞ。 活のいい若者をたぶらかして(笑)連れて来ちゃって下さいね。 山猿さんの釣りガイド(釣り介護)は慎んでお受け致しますゆえ。 ![]()
ゴリさん
お疲れ様でした。 あんなヤマメに手を出しちゃ〜ダメダメ。 僕ぐらいになると妄想で充分満足しちゃいます。 ゴリさんも、その域まで早く達して下さい(笑) 今回は筋肉痛にはなりませんでしたね。 まだまだイケる…ということ?!でしょうか。 ![]()
ツッチー
毎度です。 一回台風で潰れちゃったから、本当なら13回目になるハズだったんですけどね。 講師も参加者も、みんな歳をとりましたよ〜(笑) 俺も随分と成長(デブ)しました。 週末はお手柔らかに… ![]()
G2さん
おはようございます。 是非、ご参加下さることをお薦め致します!! 何かしら??為になる事がある(かも)知れません。(笑) ところで…来年はソチラにお邪魔しますので その際は宜しくお願い致しま〜す。 ![]() |
アバウト
カレンダー
link
175 Design works
down & across second site 美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 赤城フィッシングフィールド(blog) kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 検索
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect river human movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||