人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2011年 10月 27日

special guest

special guest_c0095801_19151013.jpg
ついこの前までの燃えるような紅葉も、いまは白樺の幹だけが際立つ湖畔へと変化。
丸沼の秋化粧は儚く短い。

今回の丸沼釣行は、いつもの運転手さんと一緒。

なんでもこの運転手さん…先日とっても良い思いをされたらしく
今回は異様なまでに鼻息が荒い。
まぁ、かくいう自分も人のことは言えないわけだけど…。
special guest_c0095801_1915299.jpg
今回、忘れてはならないもう一人の同行者がいらっしゃいます。

一年に数回、イベントを介して必ずお逢いしているにも関わらず
プライベートで釣りをご一緒するのは十数年ぶり。

僕のお誘いを快く受け入れてこれたのは…
渓流も凄いけど、何気に湖も凄いこの方。
special guest_c0095801_19151941.jpg
丸沼は今月に入って、こんなオショロコマがインレットに大集結して、大変なことになっています。

そして、そこは流石に里見さん。
早々に、こんなの釣っちゃっいました(-.-;)

俺でさえまだ釣ってないというのに…少しは
空気読んで下さいっ(ぷ)
special guest_c0095801_19152255.jpg
それにしても、稚魚放流から成長した完璧な魚体は本当に見事。
溜息が出ちゃいますね。

この日、ブラインドでリトリーブしていたら
自分のストリーマーを追尾する巨大な魚影を確認。
魚が二回くわえ損なった末に、フライだけ上陸(プ)

せっかく巡って来た希少なチャンスは、後にも先きにも、これっきり。
魚は沢山入って来てるんだけど、なかなか口を使ってくれません。

ちょっとしたナニかの拍子にスイッチが入るようなんだけど…

special guest_c0095801_19152953.jpg

この日、見る見るうちに水位が減少。
ほんの数時間毎前に釣っていた場所が陸地になってしまうという
こんな状況は初めてです。

全く勝手が分からず、魚の動向も読めず仕舞い。
ニジマスは釣るには釣れたものの(いい加減写真はいいよね)最期まで振り回された感が否めませんでした。
special guest_c0095801_1915673.jpg
丸沼も冬期に向けて、そろそろ水を蓄える準備。
水位はこれから禁漁に向けて増加に転じることでしょう。

システムを一部見直して再挑戦しますよ〜。

by sureyamo | 2011-10-27 19:16 | Lake fishing | Comments(4)
Commented by 埼玉のS at 2011-10-28 10:14
inaxさん、こんにちわっ!
昨日丸沼でご一緒させていただいた者です。
おかげで楽しい時間を過ごすことができました。
たいへんにありがとうございました。
私も今シーズンはまだまだ丸沼通う予定です。またお会いした時にはどうぞよろしくお願いいたします。

コーヒーごちそうさまでした。

Commented by ffwizek at 2011-10-28 21:29
INAXちゃん、お疲れ様でした!

運転手さんとは失礼なっ!
次回は行き帰りの運転よろしく・・・ぷ
しかし里見さんは湖でも流石の釣りでしたねぇ~!
次回は渓流もお願いして下さいませ・・・
Commented by inax at 2011-10-29 22:54
Sさん

こんばんは!
友達の友達は…と、世間は狭いものですね。
丸沼贔屓の釣り人同士、今後ともヨロシクお願い致します。
来月、再来月に川越で行われる釣りのイベントに、スタッフとして出ているので、お越しの際はお声掛け下さいね。
もちろん、丸沼でも…(笑)

スープ、ありがとうございました。
Commented by inax at 2011-10-29 22:58
ツッチー

毎度です。

ツッチー憧れの里見さんとプライベート釣行を組んであげたんだから
感謝してよね〜(プ)
オレンジ色意外のフライラインを使っている里見さんを見たのは初めてですが…結局最期は、やっぱりオレンジ色にも戻っちゃってました。(笑)
そーこなくっちゃ!!


<< Akagi midging f...      yokohama >>