2011年 10月 30日
ここのとこ湖の釣りばかり“お盛ん”で、12番以下のフライを使う機会がめっきり減少。 繊細な釣りがボチボチ恋しくなってきた矢先、この人が群馬に来訪。 …とくれば、この時期に向かう先きといえばココ以外に思いつきません。 ![]() 到着早々、魚達は表層をウロウロでヤル気満々な状態。 特に流れ込み付近の群れは、旬の亀虫が大人気らしく その手合いのフライを投げ込むと、飽きない程度に釣れてくれます。 ただ… 連れて来たオッサンすんごい勢いで爆釣しちゃってるw。 この想定外の事態(爆)に、軽いパニック状態に陥るワタシ。 フライは何を使ってるか聞いても ノラリクラリと…全く答えない。 ゔー このおっさん、しばらく一緒に釣りしない間に 性格変わったなっ(ぷ) ![]() さしずめユスリカタイム…キターってトコでしょうか。 ユスリカとくれば、CDCのパターンの出番が圧倒的に多いのですが 僕の場合は手返しを考えて、ハックルを使った“ミッジ”で攻めることが多いんですが それでも手こずる場合 ![]() 我が拙ブログ、古くからの閲覧者の方なら 何のパターンかバレバレでしょうけど…?! ふざけたフライに見えますが 誰もこんなフライなんて使わない?!のが良いのでしょうか。 ![]() ![]() 普通のミッジは呆気なく見切る魚達も、割とギリギリまで観察してました。 狙いを付けていた魚のほとんどが悩んだ末に、最期にはパクリ…といってくれました。 ![]() ただし、この日の夕方は期待はずれ。 魚は殆ど口を使ってくれませんでした。 日中が良過ぎたのでしょうね。 自然河川(湖沼)でも良くある展開。 ![]() ゴリさんお疲れさまでした。 赤城のミッジングもコレからが本番。 今シーズンオフも、年跨ぎで楽しみましょう。
by sureyamo
| 2011-10-30 07:49
| under ♯20 Maniaccs
|
Comments(16)
![]()
ど~りで今日渋かった訳ダ~ww
今日はすこぶる活性は低かったですが、まー、ボチボチ釣れたので良かったほうでしょう。 ライズが沖目に集中していたので、そろそろWFに巻き替えです。
0
![]()
まいどでございます。
ゴリさん音沙汰がないと思っていたらしっかり赤城に行かれていたのですね。 そうそう、私も「フライは何を使っているんですかぁ?」って聞いても答えてもらえません。感じ悪い親父になっちゃいましたねぇ。プッ どうしたもんですかねぇ? ![]()
inaちゃん
この度は、急な“お守り”役を引き受けて頂き、 ありがとうございました。 お蔭様で、“赤城のおじさん”に成長した姿を見せることが出来、 更に成長させて頂く様な、美味しい食事をご馳走になれました。プッ また、久しぶりにUnder 20#の釣りを楽しむことが出来ました。 また、年跨ぎでお願いしますね! PS.“性格変わったな…”ぢゃなくて、あなたと同じで… “体格が変わった”だけです。 ↑↑ 渋くしたのは、ina僧くんが“モザイクFLY”を使ったからです。 私のFLYには、なちゅらるに出てましたから…プッ ↑ 誰が“感じ悪い親父”ぢゃ! ほったらかしにしといて…プッ
塾長、まいどだにぃ
なにやら珍しいお方が釣りに来られたようですな。 でもって爆釣(?)、その場に居たならもちろん私もパニック状態でしょうな(ブッ シーズン中ライズゲームメインで遊んで来ましたが、オフになったらライズゲームフィールドが無いこちらでは赤城は羨ましい釣り場ですわ。 来年二月まで悶々と過ごしそうでこの先怖いですわな(ブッ ![]() ![]() ![]()
おはようございます。
手前の魚はキッチリと仕込んでおきましたyo(笑) おっしゃる通り、沖目が狙い目。 ただし、その距離に26番のフライを置いても見えませんが…何か。 細糸修行は積んどいて下され。 後々、役にたちますゆえ。 ![]()
いないなさん
おはよーございます。 本当に(笑)仕事が忙しいらしいですね。 いい息抜きをさせてあげようと思ったんですが、コッチのストレスが溜まりましたぁ〜(爆) 図に乗る前に、「縛り」を再開しようかなぁ〜と思っております。 えっ、いないなさんも縛られたい?!(笑) ![]()
江戸ゴリさん
一向に成長の止まらないお腹を拝見する度 安心してしまいます。 どーぞ、いつまでも…そのままで居て下さい。(爆) また群馬に遊びに来て下さいね。 イヂってあげますから♪ 日曜日は宜しくです。 ![]()
山猿さん
毎度です。 二人だけで釣りしたのは、久しぶりでしたよ。 途中から釣りに没頭するあまり喋らなくなっちゃいました。 ゴリさんに真面目に釣りさせちゃうと面白くないですわぁ(プ) そこが、今回唯一の反省点かしら。 シーズン中は、殆ど家に居ないんだから(笑) せめてオフくらいは家族孝行して下さいねぇ。 ![]()
k-styleさん
おはようございます。 この釣りは、終日全くテンションが落ちません。 やっぱりミッジの方が性にあってるみたいです。 終わった後はクッタクタですけど…(笑) 赤城のミッジングはコレからが本番ですね。 お越し下さい。 ![]() ![]()
inaxさん、こんにちわっ!
赤城ですね。ミッジですか。。。 最近ミッジだとアイにティペット通すの辛くて。。 ここの魚コンディションいいですよね~ 老眼鏡かけて来月行きたいと思います。 昨日丸沼行ってきました。 お会いしたあの日からさらに減水が進んでおりブレイクや ストラクチャー全てがむき出しになっておりました。 湖の周り歩いて周れます。 魚っけはゼロ。 岸にはよってない雰囲気ですね。 ちなみにわたし「ぼ」でした。他の方もそんな感じ。 一応「主」にはご報告入れなければと思いまして。。。 ![]()
ツッチー
毎度です。 今時「ガングロ」も流行りませんなぁ。 ただ、こればかりはどうにも仕方がありませんね。 秋らしくて、僕はそんなに嫌じゃ無いけど…。 久しぶりのミッジングでしたが、やはり堪りません。 この時期は体が一つぢゃ足りませんね。 ![]()
埼玉のSさん
こんばんわ! SさんもROGANSですか? 気がついたら、仲間に老眼じゃない人…いなそうです(笑) ゔぇ〜、丸沼そんなですかぁ? 明日こっそり行っちゃおーと画策していたのですが…。 今すぐにでも、逆境スイッチが入りそうですよ〜(笑) 情報ありがとうございます。 |
アバウト
カレンダー
link
175 Design works
down & across second site 美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 検索
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect human river 海釣り movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||