
土曜日は出勤。
日曜日の昼間の数時間だけ、どうにか時間を作って
赤城FFのミッジングに行ってきました。
週に一度は、かならず水辺に立たないと居られない体は
大変です(笑)

申し分のないミッジング日和。
風の止み間には、ポンドの彼方此方で
一斉にライズリングが広がります。
一応、平日に巻き留めたNEWパターンのフライテストを兼ねているワケですが
魚はキチンと追加放流されています故
激渋ライズに全く歯が立たない…なんてことはありません。
新しいフライの効能を実感することは出来ませんが
耐久性能だけは目一杯テストできます。

特に今回は
フレッシュなお魚が多かったのか
それとも常連さんの教育がヌルかったのか……(笑)

釣堀の餌釣りでは
魚にハリを飲まれる事は「初心者の証」ですけど
ことフライフィッシングのマッチ・ザ・ハッチの世界では
これほど
名誉なことはありません。
でも
口腔深くに飲み込まれた細軸極小のフライを
フォーセップで摘出しなくちゃならない…てのは
結構大変な作業でございます。
魚のダメージを考慮して
時には潔く諦める決断も必要ですね。
今日はそんな決断を、沢山迫られました(泣)

おやおや、隣に珍しい御方が好調に釣ってますね。
いつ結んだか(細さも)分からないような怪しいティペットで
よくやります(ぷ)
そいいうトコ
思いっきしO型ですな!!
来週は僕らのお腹を膨らせて下さいね♪