Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 01月 22日

新春 男の鉄鍋会

新春 男の鉄鍋会_c0095801_1925924.jpg
年末年始の暴飲暴食で酷使した

消化器官系の負荷が癒える間もなく

無謀にも?新春「男の鉄鍋会」が開催されました。



この日、12inのダッチ×5器が

飢えた男共の胃袋を満たすべく

赤城南麓に招集されたのでありました。
新春 男の鉄鍋会_c0095801_19251889.jpg
ダッチオーブンは

手間を掛けずとも、食材本来の味を最大に引き出してくれるアイテム。

それでもそこに、一手間二手間加えることで

出来上がる料理は、さらにオオバケ!!

無駄に回数だけ重ねているわけではありません。



今回は、いままでの「男の鉄鍋会」の中では

最上級の仕上がりだったのではないでしょうか。
新春 男の鉄鍋会_c0095801_19252178.jpg
そもそも

出来上がった料理が一同に食卓に並ぶことのない?!鉄鍋会なのに

今回は大方の料理が、ほぼ同時仕上がりました。


これも、安定した火床を用意して頂いたAFFオーナーと

ツーバーナーを持ち込んでくれたオヤブンのおかげでございまーす。(謝謝)
新春 男の鉄鍋会_c0095801_19251213.jpg
もう

食べきれませ〜ん(泣)

さらに
新春 男の鉄鍋会_c0095801_19252332.jpg
とどめは、オーナー特製チーズケーキ。

8Xティペットでカッティングするところは

如何にもフライ釣り野郎の鉄鍋会らしくて◎!!
新春 男の鉄鍋会_c0095801_19252699.jpg

残念ながら、食後の釣りの方はイマイチでしたけど…。



鉄鍋会に参加して下さった皆様。

場所を提供してくださったAFF様と

食材の買い出しから調理まで

いつも任せっきりのtago料理長と日本兵副料理長!!

お疲れ様でした。

by sureyamo | 2012-01-22 19:26 | G級グルメ | Comments(10)
Commented by Led.Zep at 2012-01-23 20:49 x
昨日はお世話になりました~。
相変わらず、凶暴な料理の数々でしたが(笑)大変美味しゅうございました。
これで心おきなく解禁を迎えられる訳ですね。

それにしても、どーして週末毎に天気が安定しないのでしょうかね~?
不思議でなりません。   ぷ)
Commented by gori_ma2da at 2012-01-24 17:35
inaちゃん

お疲れ様でした!
今回のメニューは、質・量共に凄くて美味しかったですね…
多分、シェフが空腹時にメニューを考えたからだと思うんだけど…プッ
それと、オーナーの飛び道具は危険過ぎますね…
次回は更にエスカレートするのかな?

食後の“いたずら撮影”は面白かったですね!
また、クォリティを上げてチャレンジしたいですね!
Commented by ffwizek at 2012-01-24 19:22
INAXちゃん、お疲れ様でした!

今回はワイワイとまかないつまみが作れなくて、ちょっと物足らない
様な楽したような・・・
恒例行事も終わったって事で、ぼちぼちキャスティングから始めましかね。
Commented by gifu-yamazaru at 2012-01-24 20:23
塾長、まいどだにぃ

今年も恒例の鉄鍋会が買いされたようですね。
ダッチは昔キャンプをしてた頃に欲しいアイテムでしたが、不精な私には使い物にならない鍋になりそうだったので諦めましたよ。
今度会う時には、是非とも塾長の腕前を拝見したいものですわ(ブッ
Commented by inax at 2012-01-25 08:22 x
Led君


おはよーございます。
鉄鍋会も回を追う毎にエスカレートして行きますね。
毎回自制心を問われます。

オフの週末は荒れてくれた方が、体は休まりますけどね(笑)
Commented by inax at 2012-01-25 08:26 x
ゴリさん

お疲れ様です。

天職の火守り役が出来なくて残念でしたね。
ま、今年もまた、別の意味で「火だるま」になって下さい(ぷ)

追記
ゴリさんのフライは、もっと視認性を上げた方が良いですね。
もぅ…無理しちゃって(ぷ
Commented by inax at 2012-01-25 08:28 x
ツッチー

毎度でございます。

あっれー、今回は下仁田ネギ食ってないなぁ…。
どうしちゃったんだろ。

オフの後半は、ガッツリとキャスレに費やしますよ。
鏑道場ならぬ、神流道場開門の兆し。
Commented by inax at 2012-01-25 08:30 x
山猿さん

ミャードです!!

ダッチは、ぶっちゃけマメな人じゃないと維持管理は無理ですね。
というわけで、僕も私的には無理。
単なる「鍋提供者」の一人に過ぎましぇーーん(笑)
Commented by takitarou at 2012-01-25 23:35 x
inaxさん、どもっ!

危険な香りが写真から十分に伝わってきますね-。
毎年指を咥えて拝見してるだけなんて・・・と思わず愚痴もこぼれてしまします(笑)
オフのこの時期、冬眠前の熊状態のごとく摂取したカロリーでこの夏も乗り切れそうですね~。プッ
Commented by inax at 2012-01-26 23:22 x
takiさん

こんばんわ!

サスガにソチラ方面まで出張は…(-.-;)

こういうの食べさせてる割に、みんな太らないんですよね〜。
おっかしいなぁ…。


<< 足跡を振り返って…      激変 >>