大荒れ予想の土曜日は、急激な気圧の降下が及ぼすハッチの確変に期待して
渡良瀬を利根の各本流をハシゴして廻りました。
しかし結果は…残念!
何も起こらず。
明けて日曜日は、この時期の恒例行事でもある
神流川清掃に行ってきました。
今回は会場?をヴィラ裏に移動して
清掃会は恙無く終了。
漁協さんからの差し入れの「イノブタコロッケ」と「けんちん汁」に舌鼓を打ち…
その後ヤル事と言ったらコレしかありません。
超絶スレスレヤマメと白昼の決闘!。
いや…それにしても、今年のヴィラ裏は
ご覧の通り大盛況。
矢継ぎ早に投じられるフライをかわしつつ
ライズは延々と…
くぅ〜、この性悪な小悪魔達に
お仕置き♥です。

ライズだけ見ていると
とっても簡単に釣れちゃいそうなんなんだけど
案の定…なのね。

K先輩は、ヤマメとの対決の前に、まずは己(老眼)との戦い。
…まぁ、これは決して「他人ごと」ではありませんけど。

この手のシチュエーションを心から愛している(ハズ)のスレ鱒大将ですが…
その心中は如何に…(笑)。

フライを交換しようが…
タイミングを合わせようが…
ふんっ!
と鼻で笑うようにフライだけはスルー。
つれない(釣れない)ねぇ…とは、まさにこの事!(笑)
そんな体で居ながらも
風にド突かれ(笑)ながら水面を転がる様に流されるデカイ虫(ぷ)には
「追い食い」を見せる始末の悪さ!
これには流石にプッツン!!

14番のCDCスペントを逆ドラッグで誘うと…
バッサリとイッってくれました(笑)
20cm後半の良い魚。
もー今日はコレで充分でございます!!ていうか
もう勘弁して……(泣)