人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2013年 08月 14日

避暑釣行

避暑釣行_c0095801_032071.jpg
今年で二回目の湯ノ湖です。

下界では、最高気温が連日40℃を超える場所もあるようですが

ここは別天地。

暑さを忘れて釣りに没頭することができる

貴重なフィールドは今年も健在。



今回は夜明けと共に現着。

私的にかなり気合いを入れて望んだのですが

なんと既に先客あり。

それでも、いつも立ち込むポイントは空いていたので一安心です(笑)



数投目にして、いきなりヒット。

活性は良いようです。

かなりの引き味ですが、ネットに収まったのは30cmに少し足らないサイズ。

以降、このサイズがポツリポツリと釣れはするものの

ただ今回も今まで同様

『フルウェーディング』+『頑張って距離を出して』…という条件付き。
避暑釣行_c0095801_032491.jpg
手前10ヤードほどでドライフライを浮かべていれば、20cm台(-.-;)の鱒なら数釣りは出来るようですけど…




湯ノ湖にしては珍しく、強目のアゲインストが吹き始めます。

密かに期待を高めたものの、肝心の活性は尻すぼみ。
避暑釣行_c0095801_032825.jpg
そんな中、ようやく42cmが顔を出してくれました。

が、しかし…その後、サイズは再びダウン。

午後になったらアタリはパッタリと止んでしまいました。


フライローテーションの結果、一番良かったのは色はグレーオリーブ。

茶系は、ほぼ全滅でした。



結局は、休憩をとったのはトータルで30分ほどで、

(ほぼ)12時間振り倒せたのも

快適な釣り環境だから成せる所業でしょう。



さぁこれで、シーズン後半は思う残すこと無く『丸沼』に通うぞっ。

by sureyamo | 2013-08-14 00:13 | Lake fishing | Comments(4)
Commented by 埼玉のS at 2013-08-14 14:49
inaxさん、こんにちわ
恒例の真夏の湯ノ湖詣お疲れ様でした
湯ノ湖でこのサイズは大物でしょう 流石です

これでいよいよ丸沼にシフトですか!?

私も行こうと行こうとは思っておるんですが…この暑さでイマイチ自分の活性があがりません(笑)
でも…そろそろ参戦いたしますよ~
Commented by tokyo_terry at 2013-08-14 16:40
inaxさん、こんにちは!!ご無沙汰してます(汗)
この真夏に12時間も・・・凄いですねぇ。
標高があって涼しいからこそでしょうか。
でも紫外線量はハンパないでしょうから
お気を付けくださいまし〜。
Commented by inax at 2013-08-16 10:27
埼玉のSさん

おはようございます。

湯ノ湖でも50cmアップは欲しいトコロなのですが、ここ2シーズンは御縁が有りませーん。(泣)

もう少し涼しくなってからが良いのですが、キャスティングをシッカリと体得しておきたいので、たとえ釣れなくても今の時期からでも行っておきたいんですよね。

丸沼でお逢いしましょう!
Commented by inax at 2013-08-16 10:30
terryさん

ご無沙汰しております。
最近釣りネタが続いておりますよね(笑)

今回、ウッカリ日焼度止めを塗るのを忘れてしまいまして、顔と腕がとんでもない事になってます。(笑)
UV対策は必需品ですよね。


<< そんなに甘くは…      夏の丸沼釣行 >>