人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2016年 02月 28日

群馬フィッシングショー

群馬フィッシングショー_c0095801_14111915.jpg
ビックサイトや『しらこばと』で開催されるフィッシングショーには何度も足を運んでいるんですが

『群馬フィッシングショー2016』
地元群馬(今は埼玉在住ですが)で開催されているにも関わらず、このイベントに足を運んだのは初めてです。

解禁直前の休日。
この陽気も手伝って、会場は想像以上の賑わい。
駐車場に入るのも一苦労でした。
群馬フィッシングショー_c0095801_14112504.jpg
ニューモデルなんでしょうか?!

釣具全般ということになると、やはりメインは鮎釣り。
ルアーも演出は派手ですから、どうしても目に留まります。

餌もルアーも鮎釣りも、日進月歩で進化しています。

こういうのを見ちゃうと、我々の嗜んでいるフライというジャンルは

なんというか
時代に取り残されちゃってる気がしてきます。

まぁ、なんでも
進化すれば良い
ってわけではないんですけどね。

フライ関係のブースは、実に寂しい限りです。
我々にはお馴染みのC&Fさんも出展されていましたが
群馬フィッシングショー_c0095801_14112396.jpg
やはりルアーがメイン。
企業としては『正しい選択』(笑)

本来であれば、こういう他釣種(造語)が一同に介す会場こそ
フライ業界が新規顧客を獲得する絶好の機会なんですけどね。

フライの世界は、勝手知ったる身内だけで
コソっと集まるのが大好きな人種が多いようですが

少ない市場の客を取り合い、互いに首を絞め合う現状から
もういい加減、脱却してもらいたいものです。

群馬フィッシングショー_c0095801_14112706.jpg
いつもお世話になっている
ビデオメッセージさんも、この群馬フィッシングショーだけは出展されています。
当然、ご挨拶に伺ってきました。

こんなパッケージデザインを手掛けさせて頂くようになって早いもので51作目。
ちなみに最新作にDVDは大ヒット中とのこと。
『パッケージのせいで売れなかった』なんてことになってなくて安心しました。(笑)






さぁ、後数日で
群馬県の一般河川も待望の解禁日を迎えますよ。

準備は出来てますか?








by sureyamo | 2016-02-28 20:15 | event | Comments(0)


<< 8点式ロールケージ      ネガディブキャンバー >>