少し前なら‥‥
ウェーダーの修復材といえば、泣く子も黙る?
アクアシール
でしたが
アクアシールって一度開封して機密性が損なわれると
次の機会には硬化して使えなくなっている‥‥というパターンが多くないですか?
ここ最近はコレ

コニシボンド
ウルトラ多用途SU
⭐︎
理由その1
入手が楽
近所のコメリで売ってます(笑)
⭐︎
理由その2
とにかく安い
価格はアクアシールの半分以下
10ml容量ならamazonで300円以下です(送料のほうが高い)
⭐︎
理由その3
とにかく早い
硬化が早いです
塗ったそばから皮膜が形成されていくので、すぐに表面が触れるようになります
釣りから帰ってきた日の夜に修理して翌朝には使えます
遠征釣行だと重宝しますね
⭐︎
理由その4
長く保存できる
写真のボンドは購入時期が全て違います
『クリア』が一番最初に購入したモノになるのですが、未だ中身の柔軟性は損なわれておらず充分使えます
(フタがよく締まってなかったらしく『口』は硬化して使えません)
ただし、曲がりがキツく負荷のかかる場所は、多少劣化した時に少し割れたことがありました
でも、すぐに直せますからね
現時点ではオススメの逸品です
(補修の仕上がりを気にされる方でしたらクリアーか白。黒は美しく(ぷっ)ありません)