次の釣行計画もママならない中で、だらだらと仕事しています
サラリーマン生活から脱却してしまうと、悉く曜日の感覚が麻痺
時間だけが倍速で過ぎていくような感覚に、焦りさえ感じてしまいます
時は金成りと言うけど
この後に及んでですが、それを物凄く実感しています
裏を返せば、それだけ日々充実?している‥‥ということにもなるわけですけどね
勤め人生活に戻れる自信がなくなった今となっては
こういう生活をいつまでも続けていくためにも、1日1日を我武者羅に働いて行くしかありません
でもまぁ、これも自分が決めた道です
泣き言だけは言えません
釣りに行く時間的余裕がない
だけど、ちょっとした息抜き(仕事から離れる時間)は必要
そんな時に、ついつい手を出してしまうのが(自分の場合は)ジムニー弄り
この価値観を分かっていただけない方には
懲りずにまた(笑)
と言われちゃいそうですけどね

いつもお世話になっている店長さんのところにお願いして
今回はマッドフラップを装着していただきました。
以前の四駆ブーム時には神器の一つと言われていましたが
最近、この手のジムニーにはフラップレスが当たり前になってます
(ちょっとした激しい走行で、割とすぐ外れちゃう)
一見、ダートを走らないオフローダーには無縁なパーツ‥‥と思われそうですが
雨の日の舗装路をフラップレスで走ると、その後方は噴水のごとく高い水しぶきを巻き上げます
これは後続車にとってみると、かなりな迷惑です
僕も以前から、その事にはかなり気にはしていたのですが
車体に屋号を掲げている以上、周辺車両に迷惑をかけるわけにはいきません
今回、ようやくフラップ装着に踏み切りました
仕様的にもラリー方向なので、フラップの装着は自然ですし
世に溢れたフラップレスのリフトアップJBとの差別化にも効果あるかな‥‥とも思います。
でもね、こういう仕様にすると
結構真似されて、いつの間にか近所に増えるんですよね
JB乗りって、他のJBが気になって仕方がないみたいで
それはそれで、ある意で嬉しいんですけどね
それと

ステッカー無料配布中
まだ少し、数に余裕があります
175 Design works HPショッピングサイトから入ってください。
¥0ステッカーですので、カートに入れて銀行口座番号等が表示されても
当然無視していただいて結構です送料無料でキッチリと送らさせていただきます
どうしてもお支払いしたい‥‥という方は無理にお止めしませんが(笑)
基本、お一人様一枚限りとさせていただきます
宜しくお願い致します
無料配布分は終了いたしました
たくさんのリクエストありがとうございました