
日々の仕事に追われ続け‥‥
気がつけば、もうこんな季節なのですね(^_^;)
かなりご無沙汰にしてしまいましたが
ここに来て、よーやく丸沼釣行が叶いました
しかし
到着早々事件?発生
なんと
リールケースを積み忘れてしまった!
久しく釣りに行かないとこんなものなのですね
情けないったりゃありません
今日は見学?それとも帰って仕事かな‥‥
と、一旦は腹を括ったですが
心優しいお仲間にシングルハンド一式を貸していただくことに‥‥
本当に助かります
(ありがとうございます)
そもそも今回の作戦は
ライトラインでのシャロー攻略!
ライトラインのスウィッチを画策していたので、シングルハンドは好都合♩
お隣は常連のTさん
相変わらずよく釣ります‥‥というか
釣りすぎでしょ!
好調にしなるロッドとは対照的に
朝一に入った当方のポイントは、全くもって
異常なし(^_^;)
事前情報からの状況から
かなり進んでしまっている感はあるものの
流れ込みのシャローには、産卵を控えたサクラマスたちの魚影が
ぞろぞろと見受けられます
散々弄ばれたのか?
それとも既にフライになんて興味がないのか??
タイミングを合わせて魚の鼻先にフライを落としても
此方が期待するような挙動は、ほとんどありません。
『誘い』なんてもってのほか!
せっかく結んだフライのネタバラシを、早々に披露しているようなものです。
で
全く駄目か?‥‥というと案外そうでもなくて
何度も何度もフライを素通りしてきた個体が
何の拍子か?パクッと咥えちゃったりもするもんだから、なかなか踏ん切りがつきません。
『フライの色って関係あるのか』
賛否両論別れるところですが、この時期の釣りに関しては
『色』による反応の違いは明白みたい
おまけにフライを動かしちゃダメ‥‥となると
サイトフィッシングでないと、なかなか釣果を伸ばすことが出来ませんね
魚影を見る限り、そんなに大きくはないかなあ?と思っていたのですが
掛けてみれば、どれも40センチ近い個体
産卵を控えた個体を釣る行為に、後ろめたさを感じない‥‥
わけでもないのですが
本命のニジマスが、なかなか釣れてくれません
昼前後は理想的なアゲインストで
魚っ気も微妙に感じるのですが
6番のシングルハンド&フローティングラインだと
暖簾に腕押し(笑)
いやいや
今日は釣りが成立しているだけで感謝しなければなりません。
お客様より電話が入ってしまい
今夜中に校了までもっていかねばならない案件でしたので
いつもより、かなり早めの納竿としました。
飯抜きで戻ろうと思っていたのですが、沼田付近で空腹に耐えきれず
飛び込んだお店が『エルベ』
この店に入るには、今回が3回目なのですが
前回に訪れてから、いい加減ご無沙汰ぶり
以前は『バナ中』(バナナジュースの中ジョッキ)が、パスタの看板より目立つ
少し変わったお店だったのですが
なんとなく雰囲気が変わったみたいでした
メニューも増えて、店内の張り紙も、以前にも増して(笑)賑やか
ランチメニューのパスタはレギュラー、ハーフ、ミニから選べて
値段もレギュラーで、なんと1300円超?!
えっ、いつから高級志向になったの‥‥と思いきや、その価格設定驚愕の理由が明らかに
なんだぁ〜この量は
写真だとわかりにくいのですが、麺の量は普通の店の三倍はありますね
クリーム系のパスタで、これを完食する胃袋と精神力は
僕は持ち合わせておりませんでした(^_^;)
全然レギュラーなんかぢゃない!
僕は料理が苦手なので
人様が作っていただいた料理というのは、勿体ない!のと申し訳ないで
基本、残すことができない性分なのですが
今回ばかりは
ごめんなさい!
次回はおとなしく、ミニサイズを注文させていただきます。
ちなみにこのお店は、前職のクライアントさん(直接自分が担当ではないのですが)
なかなかお客さんが入らずに苦戦されていた時期を、僕は知っています
この爆盛り(後で知った)が受け得ているようで
最近は繁盛しているみたいです
繁盛すると(サービスが向上する)か(質が低下)するの、どちらかに成りがちなのですが
こういう場末の雰囲気が大好きな僕としては‥‥(笑)
いつまでも頑張ってもらいたいものです