人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2019年 07月 18日

鱚釣り

鱚釣り_c0095801_17002508.jpg
上越市の本間釣具店

新潟のキス釣りは、このお店への来店から始まります

毎回思うのですが、このお店の品揃えには圧倒されてしまいます

海なし県の某釣り具チェーン店と比較するのは酷なのかも知れないけれど
目移りしそうな程に豊富な仕掛けの数々は
見て回るのだけでも楽しい





事前情報で

この前までは良かった

というキス釣り

ということで、今回は『一足遅かった』感満載の中でのスタートとなりました



キス釣りのメッカ、銀座的な直江津周辺でも
釣り人の姿はまばら

そのまま北上し、柿崎港へ

少し釣り人の姿が見られたので

もしかしたら

という淡い期待は
鱚釣り_c0095801_16592782.jpeg
バッサリ!一刀両断(笑)


ほんとに釣れない






結果午前中だけで

本命のキスは1匹のみ(フグは結構釣れた)

それでも羨ましがられる?ほどに
周りは、更に釣れていませんでした

波も高く、底は撹拌しているようで
枝針仕掛けは絡むは、波打ち際の漂流物に根こそぎ持っていかれるわ

モチベーションはダダ下がり
鱚釣り_c0095801_17200633.jpeg
そんなわけで、釣りは一旦打切り

上越市の水族館で家族サービスに徹することに(笑)
シロギスは水槽の中にいるヤツを観察しただけで終わりました






この日は上越市で宿泊

素泊まりだったので、夜食は街に繰り出して
適当な料理やさんに乱入

上越市ですので新鮮な海産物には事欠かない土地柄ですが
素材の良さに乗じて、料理の味付けや小細工というのは案外手薄?だったりするのかな
臭みとか取りきれてなかったりしますね

変に舌が肥えちゃってるのかもしれませんけど
地元(埼玉・群馬)の料理店の方が美味しかったような‥‥‥


今回僕は、海鮮石焼飯というのを注文しました

激アツのドンブリの中のご飯に専用のタレを掛けて攪拌
早い話『石焼ビビンバ海鮮風』ってところでしょうか

こういう料理は、大概ハズレがないので安心

鱚釣り_c0095801_17132214.jpg
明けて二日目は、宿から近い直江津でのキス釣り

前日同様り人もまばらで、どこでも入れそうです


消波ブロックの前の、
なるべく波の静かなポイントを選んで入ります

ここではフグの猛攻撃はなく、仕掛けも絡むこともなく
のんびり釣りができそうです


子供らも、たまらず浜で遊び出してしまいました

『目の前で邪魔だ!危ない!やめろ!』
と言って聞く連中じゃありません

まぁ無理もないですよ
自分の血を引いていますので(爆)
鱚釣り_c0095801_17134891.jpg
普段の内水面での遊漁では
他の釣り人の動向(先行者等)やポイントの場所取り、争奪、牽制などといった事が
当たり前のようになっています

余暇のストレス解消でもある釣りが
逆にストレスを溜めちゃうことも多いので‥‥

であるからこそ
広い砂浜で、漠然と掴み所のないポイントを前に行う、こんなサーフの『キス釣り』には
何とも言い知れぬ魅力を感じてしまいます

少し疲れているのかなぁ(笑)




あと

キス自体も旨いしね❤️


追記

二日目(午前中まで)の釣果はキス8匹、メゴチ2匹でした


いや、この
メゴチが意外に旨くてビックリ!でした






by sureyamo | 2019-07-18 18:10 | and others | Comments(0)


<< 2019丸沼 夏の陣      フォーム加工 >>