久々にヤマメの顔が拝みたくなって来てみました

神流川も、ここ最近はずっ〜とこんな感じ
普段なら、日中は鮎師で賑わうのですが
こうなると流石に誰も居ない
大手を振って?フライフィッシングに興じたい…ところではありますが
流石に…(笑)ねぇ
ただ、こんな濁りに中でもルースニングで探ってみると
魚信自体は結構あるもんです
タナを浅め&ウェイト重めなセッティングで
マーカーはお馴染み「Sidewinder」!
でも、その大半は
鮎
結局
本命のヤマメにはフラれちゃいました(笑)
その後、濁りを避けて野栗沢に突入してみましたが
釣り人
釣り人
釣り人
釣り人…
今日って平日だったよね?って言うくらい
見るからに、シニアな釣り人で溢れかえっておりました(笑)
仕方なく帰途に付き
普段は素通りするだけの「道のオアシス神泉」にて
豪華な?姫豚のとんかつ定食を頂いてまいりました(笑)
以前に一度、近隣のSAレストランでも食したことが有るのですが
食通とまでは言わないまでも
気がつくと、割と舌が肥えてしまった方にも
「姫豚」は、一度ご賞味いただきたいお肉
上手く表現出来ないけれど
とても上品で優しいお肉で
今現在僕の中ではイチオシです
追記
ウチにいつも荷物を届けてもらっている宅配便の方が
最近フライフィッシングを始めたそうで
「Sidewinder」の試供品を1つ差し上げたところ
センターへの戻りがけに追加で3本購入して頂きました
何処で売れるか判りませんね(笑)