人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2021年 01月 05日

耐久性

「Sidewinder」って、どのくらい持つのか?

気になっている方もいらっしゃるようなので
実際に使用してきたモノを見てもらった方が話が早いですね


下の写真は
上野村で4釣行ほど使用した「Sidewinder」になります

4釣行と言っても、フルで終日使ったのは1回ぐらいで
平均すると3時間程度ですけどね

ただ…いい加減(笑)数だけは掛けたので
それなりの参考にはなると思います
耐久性_c0095801_00044460.jpg
「Sidewinder」のもっとも弱い部分は、リングとの接続部分

流石にホツれてこそ来ましたけど…まだまだ普通に使えるレベルです

でも、ささくれた部分にフライが絡んでしまうことあるので
ここまで来る前に、できれば補修して下さい

即興なら瞬間接着剤
もしくはタイイング用のスレッド(鮎釣りに使う「ねまき糸」が理想)で
巻き上げて入くれれば、まだまだ普通に使うことが出来ます
 
元々、このマーカーは軽量と繊細さが売りなので
そこまでの補強は施していません

ご自身の釣り方に合わせて
必要に応じて補強してお使い下さい


一般渓流の釣りでは、ワンシーズン2本あれば足りると思います
(ヤマメ相手でも流石に伸びてきます)



もっと持ちが悪ければ、それなりに消費の回転率も上がるのですが…(笑)


by sureyamo | 2021-01-05 00:41 | item | Comments(0)


<< 水温3℃      謹賀新年 >>