Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2021年 02月 09日

Sidewinder開発裏話

Sidewinderの過去の試作品は
常にベストの中に入れて持ち歩いていたのですけど…

気が付くと…こんな数に(笑)
実際には、これでも半分
Sidewinder開発裏話_c0095801_23132147.jpg
長さは言うに及ばず
ピッチの数や大きさを変えたタイプなど様々なんだけど…

どれ一つとっても

同じものがない(笑)

試作なので当たり前ですけどね





作成当初は「使えない」と思っていた形状も
使っていくうちに

「案外使える…むしろイイんぢゃね?」

となることも、しばしば(笑)


もちろん、さらに検証してからですけど
この中から一軍に返り咲くタイプもあるかも…です




今後「Sidewinder」の展開として
現在使用しているリングのグレードが格段に上がる…予定です


左は現在採用してるリングで、右が先日発注済のリング
パッとした見た目でも、その差は歴然!
Sidewinder開発裏話_c0095801_23132729.jpg
ニッケルメッキ仕様
もちろん高い精度を誇ります

釣具の金具(笑)として使うには、ちょっと贅沢すぎ?かも知れないけど
ここの精度は結束強度にも関係してくる部分なので

一切の妥協はナシ!


ただし…頑張って売り切らないと赤字かも(笑)
★価格は据え置きなので★


by sureyamo | 2021-02-09 22:50 | tips | Comments(2)
Commented by つきみ野店 T at 2021-02-11 23:58 x
がむばりますw
Commented by sureyamo at 2021-02-14 21:49
T様

書き込みありがとうございます。
近々、金具は入荷しますので…お楽しみに。


<< マイクロニンフ様様      レンズクリーナー >>