人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2021年 11月 11日

待望のNEWアイテム!


待望のNEWアイテム!_c0095801_17352339.jpg
今後「Sidewinder」の布教活動にご協力頂ける(笑)スタッフ達に向けて
正しい?(効果的な)使い方を教授すべく

冬季ニジマス釣り場に実釣レクチャーへ行ってきました




昨日の強風の影響で、落葉が一気に進行してしまったようで

フライのポイントは魚が咥えるより先に
水中を流下する落ち葉を捉えてしまうので(T_T)
やりにくいこと、この上ありませんでしたが

魚の活性自体は悪くなかったようです
待望のNEWアイテム!_c0095801_17310943.jpeg
アトラクターフライに圧倒され、反応が悪かったナチュラル系の
スタンダードニンフパターンでも

徐々に釣れるようになってきましたね


風がないと
小春日和を彷彿させるような暖かな日差しも

少しでも日が傾こうものなら、そこはやっぱり11月中旬!
外気温は急降下
待望のNEWアイテム!_c0095801_17310679.jpeg
皆様に置かれましては
シッカリと防寒対策で望んで下さい



つかの間のライズタイムを楽しんで
(ルースニングの講習?のハズなのに)

ふと携帯電話をみたら着信履歴の嵐(笑)


なんとか二匹掛けたところで

苦渋のお仕事(本業)復帰

本日は、ソコで終了となりました
待望のNEWアイテム!_c0095801_17343951.jpg
まぁ、今日は釣るのが目的ではないので…(^_^;)
(言い訳)





で、今回投入のNew アイテム
待望のNEWアイテム!_c0095801_17310176.jpeg
高い撥水性能、浮力の持続性

フライマンにとって、永遠のテーマのひとつでもある「フロータント」

今回はシルバートラウトから発売されている商品を、お試ししてきたのです…




このフロータントが、とにかく凄かった!


今まで数々のフロータントを試してきたのですが、今現在

最強

といって良いと思います



巷で話題になった“フッ素グリス”でも
自分のルースニングの場合、大体5回目くらいのドリフトから、リーダーのバット部がメンディングでリフトしにくくなってくるんですけど

このフロータントの場合
10〜20回ぐらいのドリフトでは、浮力の低下は殆ど感じられません


逆にこれだけ強力だと
沈ませたい部分の誤塗布には、細心の注意が必要と思える程


気になる

Sidewinderとの相性もバッチリ!

今回試していないけど、一回の塗布でも終日持ちそうな勢いを感じます



この効果は、一度付けるだけでも充分に納得出来るもので
騙されたと思って、使ってみる価値は充分にあります

勿論、騙すつもりはないです(笑)


by sureyamo | 2021-11-11 18:58 | item | Comments(0)


<< LOOP LOK      能生の旅 >>