
夜半から朝マズメに掛ける「中潮の上げ」のタイミング狙いで
今回も海岸線に立っています
朝6時の段階で、一旦潮の上げ留まりになるので
それまでの約4時間勝負
今回、気がつけば“いつものサーフ”は激戦区状態
\(◎o◎)/!
でも…ある意味期待大
こんなきれいな朝焼けを迎えられましたが
結局、有望な群れは入ってきませんでした
せいぜい、カタクチイワシが二匹だけ
ワームを咥えたぐらいで…
基本、何もなし
※そんな小さなアタリが取れた事だけは感動したけど(笑)これだから海の釣り怖い
高切れで喪失してしまったフロートが、一時間近く同じところを浮遊していたほど
今朝は潮の動きは悪かったです
釣れてるときはガンガンに潮が効いている時ばかりだったので
はやり…そういうことなんでしょうね(笑)
次回から装備を一気に減らして
浜巡りのランガンスタイル
に変更!
その後は柏崎を経由して寺泊港まで、午前中は海岸線の下見ドライブ
〆は寺泊にある“きんぱちの湯”で、自分の塩を洗い流して(笑)
帰ってきました
変化に飛んだ海岸線も多いので、今後の楽しみはてんこ盛りです
※早々は来れそうには無いけど