人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2022年 09月 28日

久々の丸沼釣行

急遽、沼田に出かける用事が出来たので
久しぶりに「丸沼ご様子伺い」釣行を敢行!


日中最高気温30℃の予報が出ている平野部とは別世界の奥日光は
随所に秋の気配が感じ取れます
久々の丸沼釣行_c0095801_18085780.jpg
先日のトライアスロンが終了し
再び水位を上げつつある丸沼

ターンオーバーの真っ最中とのことだったけど
早朝の段階では綺麗に湖底を映し出すほど、水は綺麗に澄みわたっていました
久々の丸沼釣行_c0095801_18085670.jpg
今回の釣りは鱒夢のEくんと一緒

前乗りで現着一番乗り…だったはずなんだけど
発券時間を勘違い?の…見事に出遅れ(笑)


かくいう僕も
そんなEくんを出し抜いた…にもかかわらず(笑)5番時計で
入れそうな場所はメインの流れ込み



キチンと釣れ出すのはまだ、もう少し後の時間帯で
一番乗りの目的は、そのための釣座の確保

…なんだけど

この日は平日にも関わらず、何故かおかっぱりフライマンの集中ハッチ(笑)
本命ポイントの一つであるスリットは「いの一番」に埋まってしまいました

久々の丸沼釣行_c0095801_18084788.jpg
現状はこんな感じ

こんな風に底石がむき出しでガレてるところが
湧水ポイントであり
水温が高い時期でも魚が好んで付くスリットになるんですね
久々の丸沼釣行_c0095801_18084356.jpg
ココらへんの形状は、ここ数年で毎年変わってる気がします




フライの自重だよりのカウントダウンでも
充分に底は取れちゃうような水深でのラインシステムは、基本

フルフローティング


フォール中のストライクは、ラインスラックに全部変化が出ますからね
※重いフライほど

実際、フォール中のストライクって結構多くて
リトリーブスタート直後のワンストロークで乗るようなストライクは

たいがい、こっちが気が付いていないだけで

ほぼほぼ

フォール中に喰ってる…

と考えてます
久々の丸沼釣行_c0095801_18085188.jpg
9時近くになって
ダムサイトから待望の向かい風が吹き始めるも…

さざ波程度(^_^;)



しかしながら

10時を回ったアタリで、しっかりしたアゲインストになり!
久々の丸沼釣行_c0095801_18084900.jpg
通り雨も相まって…なかなかいい感じに!


引き感もグンと増して
「いつ来てもおかしくない」状況に突入!



隣のEくんは
ライントラブルに見舞われながらも、良型二匹ゲット!

次は俺

次は俺

次は俺

久々の丸沼釣行_c0095801_18084501.jpg
(T_T)




湖では「あるある」だと判ってても…なんだかなぁ(笑)

マラブーにおいては鉄板カラー4色を
今日は面倒臭がらず(?)ローテーションしたんですけど…ね



まぁ、丸沼に関しては本番の季節はコレから…ということで!




久しぶりに山上湖の釣りは
最高に気持ちよかったので…今回は良しとします!


いつ来ても感じますが
丸沼での釣りは私的「気持ち良いフィールド」のベスト5に
間違いなく入りますね

久々の丸沼釣行_c0095801_18084192.jpg
実は今回、沼田警察署に用事があって来ています
JAFの会員証を、全く気が付かないうちに(二ヶ月ほど前に片品村内にて)落としていたらしく(笑)
JAF経由で連絡が入りました


拾得してくれた方が警察に届けてくれた…ということですよね

本当ありがたいことです

自分も、何度か拾得物を警察に届けたことはありますが
当事者に成ったのは初めてのこと

人様の善意につくづく感謝することにりました


by sureyamo | 2022-09-28 08:46 | Lake fishing | Comments(0)


<< 水面サビキ      カウンターとサヨリグ >>