2022年 10月 03日
今回はサヨリ用ブリッジ仕掛けの進化版?!完全に水面(直下)だけを意識した…
サーフェス・サビキ
既存ブリッジとの一番の相違点は
シモリ玉は使わない…
シモリ玉の代わりに少し重めスイベルを装着 アクションを加えた際、仕掛け本体が必要以上に跳ね上がり過ぎないようにするのが目的
さらにシモリ玉の空いたスペースを利用して
煩悩(エダス三本)を追加(笑)
確実にアピールの効果は期待できそうです
一つの仕掛けに5本のフライがワンセットになるので タイイングも簡素化
その2 シャローフリーク エキスパンダ専用絡み防止クッションゴム 絡みの防止策としてかなり効果的な「ゴムヨリトリ」の流用なのですが
ゴム輪部分に直にラインが干渉してしまうのが常に気になって仕方なかったので…
 チューブを介すことに!
ラインの滑りはあきらかに改善するので遊動効果も確実に期待できます
この程度の加工で済む話なんだから 最初からやっておけば良かった(笑)
by sureyamo
| 2022-10-03 08:18
| 海釣り
|
Comments(0)
<< 七目釣り
久々の丸沼釣行 >>
|
アバウト
 稲村喜久のフライフィッシング。
by inax
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
link
検索
カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
|