アジンガーたちの姿も…やがて一人減り、二人減り
佐渡を真正面にまた一人ぼっちとなりました(泣)
が、しかし…
回遊さえ回ってくれば、本命の鰺は
フロートアジングで連チャンが叶いました♥
※ちょっと可愛すぎるサイズだけど…(^_^;)
さらに
サヨリ用フロートリグにて
サバとウルメイワシをGET!
※イワシが釣れたので余談なんですが…
イワシにつく寄生虫といえばアニサキスが有名ですけど
ウミネコを最終宿主とする寄生虫の中間宿主にもなっていて
時期が来るとウミネコに捕食されやすくなるように
水面で旋回させるような異常遊泳を起こさせる…という
※厳密にはイワシの脳に寄生することで神経を圧迫することが原因の異常行動らしい
ハリガネム張りの「ガラクトソマム」という寄生虫がいるんだとか(・・;)
水面近くで捕食するような魚種の、その殆どがターゲットになってしまう
サヨリグ
釣行毎に細かなところを調整してきました結果
仕掛け自体の完成度が上がってきたように感じます
その後は、河豚の活性が異常に上がりすぎた?のか
何をやっても河豚三昧(泣)につき
正午にて終了となりました