
久しくご無沙汰の潮釣行だったんですが…
案の定、冬の日本海は大荒れ
比較的穏やかな波止の風裏を見て回ったら
幾つか出来そうなポイントが有ったものの…
所詮、無駄な悪あがきでしかなく
こんな日に釣り?
釣りに命を掛けるなんて馬鹿らしいことは
この歳になったらかなり恥ずかしいこと!
新聞記事の“無謀な釣り人が高波にさらわれる”というゴシップの主役になる前に(笑)
潔く撤退

そんなわけで…
定番のアジ定食(笑)
あぁ、今回はコレが目的でも良かったぁ…というくらい
安定の旨さでした
お店で美味しく頂戴しながら
グーグルのレビューを拝見していたんですけけど
その中のレビューで「どこにでもある普通のアジフライ」
というコメントがあって…
世の中にはコレを“当たり前”と言い切れる感覚もあるのだなぁ…と
色んな意味で深く感動したりしました
どんなけ「舌」肥えてんだよ(爆)

今回は上越市に一泊していて
宿の近所にあるホシノ釣具店さんへの来訪も
実は今回の目的の一つ
「餌木猿」という
ヤフオクでは高値で取引がされている
何やら怪しげで…釣れそうな餌木を店頭で取り扱っている希少なお店なのであります
一度、実物を拝見して
お土産に何本か購入を考えていたんだけど…
なんと品切れ(^_^;)
あぁ、とっても気になる…御年57歳(笑)
仕掛けも自販機で買える時代(笑)なんですね