人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2024年 10月 29日

今後のテスト予定

宮ヶ瀬のフリマで、久々に再会したエド氏から…
今後のテスト予定_c0095801_09131542.jpg
今後のテスト予定_c0095801_09131760.jpg
使ってみて…ということで
ジグニンフに使うフライフックとタングステンビースを頂きました

僕は基本

“ビーズは使わない党”

に属する党員(何だソレ)なんだけど
※その理由は、ビーズ単体でも釣れるから…


このサイズ感は、自分の想定を超えてきたのでした

流石にこれは
チョット、寄り道(笑)したくなっちゃいます





その翌日
僕のPCに宮城県のK様からメールが届きました
今後のテスト予定_c0095801_10224647.jpg
一部抜粋


いつもお世話になっております。

今シーズンも本当にサイドワインダーに助けられました!
特に普通の渓流で、ドライを見切られた後、素晴らしい働きをしてくれます。

通常の使い方はもちろん、時には普通のタングステンニンフを結んでアウトリガーの目印のように使ったり
サイトフィッシングのための水中ウキ?にしたりと
創意工夫の広がるマーカーです。

現在は荒雄川に入り浸っていますが、本当によく釣れています。
サイドワインダー・ファットにティペット1mぐらい、20番のニンフ(2.0mmタングステンビーズ)、トレーラーにミッジピューパ(2.0mmグラスビーズ)というのが標準仕掛けです。
先日の写真を添付いたします(55センチぐらい?)


何なんでしょう…このタイミング



こういうことって

シンクロニシティ?






…っていうか、このニジマス

普通に凄すぎ

なんですけど(^_^;)



by sureyamo | 2024-10-29 14:40 | tips | Comments(0)


<< ZERO FIBER      フリマの後は… >>