人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2024年 10月 30日

ZERO FIBER

ZERO FIBER_c0095801_09115339.jpg
完全ウォータープルーフのマテリアル

ZERO FIBER


リバーピークさんの商品で
地元の大先輩フライマンが、どーしても気になる…ってんで
今回はリバーピークの社長さんにオネダリ(笑)して送っていただきました\(^o^)/

元々、存在は知っていたんですが
実際、手元で触った感じなんかは想像と違っていました
こういうのはネット通販では、なかなか伝わらない部分ですね(^_^;)



もっとゴワゴワしたポリエステル…って感じだと勝手に思っていたんですが
割としなやかで、これなら案外小さいフライなんかにも使えそうです

今すぐに思いつくようなパターンはないけど
追々レビューはしていく予定です






STTA
ZERO FIBER_c0095801_13382482.jpg
フライ専用品ではないんですが
いろいろな用途に使える吸水アイテムで
もちろん、ドライフライシーンなんかに持って来いです!


フライマン発信のYouTubeで知って購入してみたんですが
なかなか使えそうです

素材自体は少し繊細なので
ベストにそのまま剥き出しで使うのは向いていないですね
付属品の、このハードケースは必需に思います

今までのカチーフタイプは、一度濡れちゃうと完全に乾かさないと使い物にならなかったけど
絞って使えるコレは重宝します



ドライフライの吸水にオススメですが
個人的にはサイドストライカーの吸水としての出番が多そうですね

サイドストライカーは、多少の水を抱え込んでいたとしても
フロータントの撥水だけで浮いちゃうんだけど
実はここ最近、マーカーにフロータントは使わず水分だけを取って使うようにしています

だってフロータントを付けすぎるとマーカーがベトついて
ティペットが絡みやすいんだもの(^_^;)



by sureyamo | 2024-10-30 14:00 | fly tying | Comments(0)


<< 脅威のマイクロジグニンフ      今後のテスト予定 >>