人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2024年 11月 15日

スレてる鱒の釣り方

スレてる鱒の釣り方_c0095801_18500224.jpeg
上野村、神流川沿いの山々は紅葉全開

そんな中にあって
今回の釣行もお馴染み?スロースタート(10時)



ココのところ
凄く釣れる日があったかと思えば…とことん釣れない日もあったりで
人により評価?がバラバラ(笑)



後ろから声を掛けてきたのは
渡良瀬の常連であるK永さん

最近では、渡良瀬川でもお逢いする機会が減ってきてしまっていますから
実に久しぶりの再会となりました



K永さん曰く、前回の釣行では、ここでかなり良い釣りをされたようで
その余韻を忘れぬうちにもう一度…ってところらしいのですが

まぁ、そんなに甘くないのがハコスチ釣り場
でも今日ぐらいの釣れ具合が、平常運行なんですけどね(笑)
スレてる鱒の釣り方_c0095801_18500717.jpeg
マイクロジグニンフも、釣れるには釣れるけど…(笑)


同じレーンを三回ぐらい流しても反応がなかったら
確実に魚には見破られていると思って間違いないですね

まぁ……たまたま流しているタイミングでレーンに入って来ちゃった魚は
釣れたりはするんですが(笑)



でも…そういうときは、逆に

何度も何度も執拗に流す



そして…頃合いを見計らってフライを交換したら

その最初の“ひと流し目で仕留める!
スレてる鱒の釣り方_c0095801_18501020.jpg
実は最近の僕は
こういう手順を踏んで釣るようにしているんですが…こういった心理戦が

なかなか楽しい♪


まぁ…いつもこう、うまくいくわけではないんですけど(笑)
スレてる鱒の釣り方_c0095801_18501225.jpg
スレてきた魚には有効だったりします



by sureyamo | 2024-11-15 19:18 | River fishing | Comments(0)


<< 懲りない釣り師      第10回 Let's ... >>