
解禁の前準備。フライの補充も大切なのだけれど…忘れてはならないのがウェーダーやレインジャケットのメンテナンス。
特に自分の場合、シーズンが始ってしまったら最後…水漏れでもしない限りはメンテナンスなんてしませんし、多少の泥汚れは次の釣行で(一日洗濯機の中に入っているようなもんですから…)綺麗になってしまうので、ろくすっぽ…洗いもしません。
だからせめて川が開く前、こんなウェーダーやレインジャケット達は、可能限り綺麗に…そして、失われた撥水性能なども極力取戻しておく必要があるのです。
そこで今回は、
NIKWAXのTECHWASHとTX.DIRECTの登場です。
(詳しくは今月号のFR誌に紹介されておりますのでご参照下さい。)
少々漬けておくだけで…後は普通に洗濯機にかければOK!という手間いらず。まさに、ズボラな自分に「もってこい」です。
今現在使っているゴアテックスのウェーダーは、今年で5回目のシーズンを迎える“SIMMSクラシック”
コイツを早速、TECHWASH!!
本来なら丁寧に手揉み洗いでもして、長年染み込んだ汚れなんぞを丹念に落としたいトコロ…なのですが、やっぱり直前で面倒になってしまいまして、そのまま洗濯機にブッコンで普通に洗ってしまいました。(-.-;)
それでも、もしかしたら…綺麗サッパリ汚れを洗い流してくれるのではないか?
などという、甘い期待はシッカリ裏切られ…汚れが残ったウェーダーを片手に次の工程の撥水処理です。
強力撥水剤の方は、1回の洗濯で1本まるまる使ってしまうので、少々勇気が…。仲間内で「割勘」で購入し…まとめて処理してしまった方が断然お得な感じですね。
漬けおき後、通常のお洗濯で…難なく全行程終了。
後は干すだけです。
さて、この効果は如何に?
後々気が付いた範囲内でレポートしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しております。
↓一日一回、ポチポチッとお願いいたします。
人気blogランキングへ