人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2007年 02月 25日

初釣行?

初釣行?_c0095801_874162.jpg

 解禁後、今期はあまり状況の良くない…と言われる千曲川八千穂地区に(あえて)行ってきました。
いつもなら、夜明けを河原で迎えるハズの長野釣行なのですが、今回は焦らずのんびり単独行動ですので、珍しく遅めの…朝8時を少し回ってから前橋を出発しました。それも、今回は久しぶりに内山峠超えで一般道からの長野入です。
 
初釣行?_c0095801_8111394.jpg

 県境を超えると外気気温はガーンと下がります。群馬県側を“冷蔵庫”としたなら、コチラは“冷凍庫”。そのくらいの体感温度差です。
1〜2℃の外気温は例年通りなのですが、暖冬の今年としては、ここまで冷え込んだ一日は珍しいとのこと。
よりによって、こんな日に来てしまうなんて…己の運命を呪うしかありません。

 まず向かったのは、佐久漁協管轄の抜井合流。
驚いた事に、今年は放水により例年では珍しく豊富な水量です。(写真を撮ったのですが、後のライズ待ちで時間を持て余した際、デジカメのデータ全てリセット(-.-;)してしまいました。掲載写真は全て“後撮り”です)透明度も高く、自ずと期待も高まってしまうのですが…風裏もない(この日は結構な風)事から、ここでのライズ取りは苦戦しそう、と判断して移動します。
初釣行?_c0095801_8241727.jpg

 南佐久管轄の大石川合流付近です。既に、お目当てのポイントはフライマンが“待機”状態。
時計の針はまもなく正午を指そうとしていて、自分も身支度を整えます。
怪しそうなポイントにダウンクロスで流し込めそうなポイントで、早速自分も待機します。

一日のうちで、一番水温が上がるであろう時間帯を過ぎても待ってみましたが…結局何もおこりません。
いつもなら、何らかの動きがある筈なんですけど…(-.-;)。
 自分なりの諸々の判断材料から状況が好転するとも思えないと判断して、今回はあえなく納竿を決断いたしました。結局一度もフライを水に浮かべることはなかったのですが、これもやっぱり「オデコ」になるのでしょうか?

帰りは中軽井沢のCafe Shakerさんのところで、常連の方々と(少々)暴走気味のお話で盛り上がり…ついつい長居。
(Shakerさん、お世話様♪)
初釣行?_c0095801_821858.jpg

少し遠回りをして「上野村のしおじの湯」で冷えた体を暖めて、ゆっくり帰ってきました。

次回はいよいよ群馬解禁です。
今度こそ………………「フライ」投げるぞ!(-.-;)

by sureyamo | 2007-02-25 08:13 | River fishing | Comments(9)
Commented by carpediem2007 at 2007-02-25 08:29
☆おはようございます!
お帰りなさい、お疲れ様!(+ +)昨日の天気予報を見てて心配してましたが・・・「デコ」ではないよ(^o^)/。あと1W!「フライ」投げまくろうね~~♪
Commented by かーてぃす at 2007-02-25 12:34
お疲れ様でした!僕も27日に、千曲川に二度目の釣行予定でいます。
川上は赤顔橋付近しか良い情報は聞いておりませんが、昨日・今日と
岩井師が行っているので聞いてみようと思います。八千穂も覘いてみようと思っています。こちらの解禁まで、お利口に待っていられないのです(笑)
Commented by 写太郎 at 2007-02-25 13:19
こんにちは 写太郎です
写真とカメラの検索サイトを立ち上げました
よろしければ 貴サイトもご登録ください^^
Commented by inax at 2007-02-25 16:08
●姐さん
ただいまです!
覚悟していたとは言え、長野迄行って竿も出せないと…辛いものがありますね。それでも、ライズ待ちのドキドキ感も少しは味わえたので… 良しとしますよ(-.-;)
Commented by inax at 2007-02-25 16:16
●かーてぃすさん
27日…吉報をお待ちしておりま〜す。
自分は、普通に解禁を待っていた方が良いようですね(-.-;)
そうそう! 川上では“青いリュックに気をつけろ”…で、ございます(笑)
Commented by iwame at 2007-02-25 21:27
突然の書き込みをさせて頂きます。
私も同じく初釣行で千曲の川辺に立ってライズを待っていました。同じ場所です。
八千穂の千曲橋の下でウロウロしてたいましたです。
(グリーンのウインドブレカーを着ていました)
inaxさんとわかり、声を掛けようと思いましたが、双眼鏡を片手に調査していたようなので遠慮をしてしまいました。
厳しい千曲の洗礼を受けて帰ってきましたが、解禁したと言う事で気分は↑です。
又、お会いする事がある時は、声を掛けさせていただきます。
Commented by junbous at 2007-02-25 22:42
お疲れ様でした。
ライズって本当に、これからするのか?どうか?ドキドキものですよね。
でも1つでもしたら、もう興奮して待ちきれませんよね

想像するだけでも寝つけません。(子供が次の日遊園地に行く前の日に寝れないのと同じです。)
Commented by inax at 2007-02-26 07:19
●iwameさん
おはようございます。
そしてコメントありがとうございます。
そうでしたか…iwameさんだったのですね。
お名前の方は前々から存じ上げておりました。
自分の方からお声掛けすれば良かったですねぇ。
それにしても寒かったですよね。お連れの方(オレンジ色の)が、土手を歩いている時に携帯でお話しされていて、(お仲間のライズ情報かと思って)気になって仕方がありませんでした(笑)
最近の千曲川は…ホント手厳しいですね。
今度とも宜しくお願いいたします。まずはお疲れ様でした。


Commented by inax at 2007-02-26 07:29
●順くん
そうですね。
ライズするレーンは、水量で変わりますけど…毎年だいたい決まって同じような場所。今回は「デートの待ち合わせをすっぽかされた」感覚に近いものがあります(笑)
昔は割と平気で待っていたのですが…最近諦めるのが早くりました。(-.-;)


<< 近況!河川工事      ライズ・ライズ・ライズ >>