人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2007年 02月 26日

近況!河川工事

近況!河川工事_c0095801_10181630.jpg

 渡良瀬川の桐生地区において、河川工事が行われているのは前回ご報告の通りです。
「川内町二丁目工区」は既に終了し、残すところ“団地裏”真正面の「一丁目工区(写真)」のみです。
 河川敷に設置されている告知看板の工期満了日は28日。
漁協サイドからの要望なのでしょう…何としても解禁には間に合わせたいらしく、日曜日にも関わらず、工事は急ピッチで進められておりました。

 個人的には、ここまで散々荒らされてしまって…いまさら解禁もないと思うのです。別に、工期なんて5月位までかかっても良いから…キッチリと「元通り」にしてもらいたい。
正直、そんな気持ちで一杯です。
近況!河川工事_c0095801_1019419.jpg

近況!河川工事_c0095801_1019554.jpg

 見事な工事現場と化した、団地裏の惨状です。砂塵を巻き上げてトラックが行き来しています。かっての面影なんて微塵もありません。
 塞止められた流れは、この土管を撤去したのちに残った石積みを簡単に崩して終了…となりそうな予感プンプン。
いったいどうなるか…見物ですよ。

天下の団地裏も、これでは単なる「水溜まり」ですね。
きっと「カワウ」の独壇場でしょう。先日放流されたヤマメ達の姿は…何処にも見受けられませんでした。 
近況!河川工事_c0095801_10205544.jpg

 小倉峠側からの展望です。下流側から、ちょうど「団地」を望む感じになります。
右手に切れて見えない部分が「一丁目工区」。すでに新しい消波ブロックが設置済みとなっています。
「二丁目工区」の影響で流出したであろう土砂で、この流れの底石、その大半は埋まってしまいました。

 一番の脅威は、何と言っても画面正面に見える中洲。まるでクラウンドでも作る勢いで、去年から(意味不明に)整地されてちゃっています。さほど高低差もない中洲なので、チョットした大水で容易に冠水してしまう事でしょう。
その時、この土砂が何処に流れ出していくのか…小学生でも判りそうな事なのですが、国土交通省はそういう事にあまり感心がないようです。
 いっそのこと、この中洲だけ「コンクリートかアスファルトで…キッチリ舗装」してしまった方が良いのかも知れませんね(笑)
もちろん皮肉なんですけど…
近況!河川工事_c0095801_10212896.jpg

 悲惨な現状報告ばかりでコチラも辛いのですが…従来通りの顕在な流れも(当然)ございます。
こちらは、追々ご紹介させて頂きたい思います。

by sureyamo | 2007-02-26 10:22 | river | Comments(4)
Commented by ゴリ松 at 2007-02-26 20:28 x
まったく、悲しい光景ですねぇ〜
目先のその場凌ぎの工事でしかないのが解りますね!
数十年前に蛇行した釧路湿原の水害回避の為
直線化し、スムーズに海へ流れる様に工事をしたそうですが、
それが原因で、その部分の湿原の乾燥化が進み、
今、人工的に蛇行させる工事を行っている様です…。
まぁ〜、人工的では有りますが、「戻す」事を考えただけでも…。
しかし、その費用が数十億と聞くと…、何か腹立たしいですね。
団地裏の工事もinaちゃんが言う様に、この先起こるべく下流での域弊害を意識していれば
もう少し別な工事方法などあると思うのですが…。
Commented by inax at 2007-02-27 09:47 x
●ゴリさん
 こういった河川工事で流出した土砂の堆積により、河床はますます平坦化が進んでしまうでしょう。
通常確保されるべき水深が減少し…つまりは、流域面積は広く浅く…に変化。低下した流速により水温、水質、溶存酸素量…その他諸々の変化が、そこに住む様々な水生昆虫や植物、水際生態系に多大な影響を与えてしまいますからね。

 ドイツでは「河川改修は環境への侵害である。(侵害とは生態系またはランドシャフトに対し、著しい、または永続的な悪影響を与える土地利用という)」と、法令で明確に規定されているそうです。
(※面白いのは、良好な自然状態を保つのには人の手も必要だ…とする考え方)
こういった考え方は、風土、文化の違いからくる「自然観・河川観」の違いだと思うので、一概に「日本」に当てはめる事は出来ないとは思うのですが…見習うべきトコロは多いと思います。
Commented by やま at 2007-02-28 00:12 x
inaxさん お久しぶりです。
覚えておいででしょうか?茨城のYamazakiです。4~5年くらい前まではW川にもたびたびお邪魔して大変お世話になりました。今は安易に“やま”というHNで徘徊しております。
少し前からブログを発見し、覗かせていただいております。・・・が本日あまりの“Wの悲劇”にコメントしてしまいました。
相も変わらずに“お上”は学習しないのですね。inaxさんの落胆たるやお察し致します。日本のように国土が狭く、川が急なところが多い場合、また川のすぐ近くに民家・・・いや生活圏がある場合はある程度の河川改修は必要かと考えますが、外国の改修の仕方に見習うべき点が多々あるとinaxさん同様感じます。私がここ数年通っている大谷川なども例外ではありませんし、愛して止まない鬼怒川もいつこうなることやら。いったいこのスパイラルからは何時逃れられるのでしょうか?
久しぶりなのにイキナリ重い話で恐縮です。これからもちょくちょく覗かせていただきます。
最後に私も稚拙ながらブログを開設しております。遊びに来ていただけたら光栄です。では。
Commented by inax at 2007-02-28 10:46 x
●やまさん

 コメントありがとうございます。
随分とご無沙汰しちゃってますね。忘れるワケなんてありませんよ。
お元気そうで何よりです。
 ここ2〜3年大谷川に立っておりませんが、やっぱり河川工事は酷いのでしょうか?
天皇陛下がフライフィッシングをはじめれば…お上の意識も変わるかも知れませんね(笑)
 お時間を作って頂いて、こちらにも(また)お越し下さい。お待ちしております。


<< ライセンス購入      初釣行? >>