人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2007年 04月 30日

本流尺ヤマメのライズ


 今日は、山猿軍団のお一人とお江戸からお越しの数名の釣り仲間達との渡良瀬釣行にお供させて頂きました。
ソコラへんの詳細記事は後日アップするとして…その間の「繋」という事でムービーをアップいたします。
(アップした映像では、微妙にライズが判りにくくなってしまいましたが…(笑)オリジナルでは、それは見事なライズの収録に成功しているムービーです。)

 裸眼では判りにくいのですが、実際この水面を意識中の尺ヤマメ(最低三匹)が定位しておりまして…そんな事を想像しながらご覧下さい(笑)


 常連さんのお話によると、ここにこうして立っている我々の事は、奴らも重々承知しているそうなのです。
普段なら既にこの段階で、ライズは無条件に沖目に移動してしまうか、ピタリと捕食行動を止めてしまうらしいのですが……この時だけはよっぽど捕食に夢中だったのでありましょう。
彼らの行動の一部始終に一喜一憂している我々の事など全く眼中にない素振りで…ただ黙々とライズを繰り返しておりました。

今回、こうしたライズには恵まれた釣行となったのです。
ハッチ的には、何か突出するような凄い事があったワケでもなく…どちらかというと(渡良瀬川にしては)貧相なハッチに終始した感が否めません。
それでも最後には皆様、渡良瀬川を十二分に堪能して頂けたようです。

by sureyamo | 2007-04-30 02:49 | movie | Comments(8)
Commented by 山猿 at 2007-04-30 08:05
inaxさん、毎度です。

今回は軍団幹部(5人しかおらへんやんか)がお世話になり、ありがとうございました。 渡良瀬のヤマメさんたちも長良川のシラメと同じですね。 遠のくかパタッと止める辺りは・・ 次回は是非、長良川の装備でお邪魔しますのでその時は宜しくです。

石徹白も良くなってきましたよ、こちらにも是非来てくださいね~
Commented by k-nakadi at 2007-04-30 21:10
inaxさん、こんばんわ!!
2日間お疲れ様でした。

「貧相なハッチに、、、」とはいっても、自分にとってはかなり衝撃的な
場面ばかりでした。
いつかはやってみたいと思っていたフィールドで楽しく過ごせたことに
とても感謝いたしております。
ありがとうございました!!!。


Commented by native_and_wild at 2007-04-30 23:30
Rollyです!!
Inaxさん、このたびは、遠征前からの調査をはじめ当日のアドバイス、合流後の宴会&カラオケと色々とありがとうございました!無事帰宅できました。

めまぐるしく移行するハッチ&ライズの釣りを十分堪能&勉強させていただきました。また来年もお邪魔させていただきますので、宜しくお願いします!今度は、寝具は持たずに行きますね(^^)
Commented by inax at 2007-05-01 06:59
●山猿さん
おはようございます!
さすが、山猿団長さんの率いる軍団の方々ですね。
我々でも苦戦するライズを攻略されて、結果を出しておられましたよ。
今年は、ここにきて羽化の進行が足早なようです。5月いっぱいまでなら、日中でも(←ココが重要!)面白い釣りが出来ると思います。
是非ともお越し下さい。
Commented by inax at 2007-05-01 07:03
●nakagiさん
二日間ご苦労様でした。
無事にお帰りになられたようで安心いたしました。
予想外のハプニングがございましたが(-.-;)渡良瀬川をご堪能頂けたのではないかと…思っております。コレを機会に、今後年間スケジュールの何日かは「渡良瀬川」を組み込んで頂けたら幸いです。
更なる深みにご案内いたしますよ(笑)
Commented by inax at 2007-05-01 07:10
●Rollyさん
おはようございみゃす!
寝かせずにごめんなさい。ですが…こーなる事は予想通りの展開でした(笑)今回、釣りの方ではご一緒できませんでしたが、来年も遊びにいらして下さい。午後の雷様が悔やまれますが…その分nakagiさんが、洗礼を受けられておりました(笑)
まずはお疲れ様でした。
Commented by 江戸のゴリ松 at 2007-05-01 23:55
inaちゃん
足掛け2日間ご苦労さまでした&お疲れ様でした。
河川状況の「読み」は難しいです。
もう少し待ってみるのか・・・?見切って移動するのか・・・?
流下物や気温・水温・・・他の場所の情報収集・・・と、
自分の為にも、明日から?もっと精進しなければ・・・。

しかし、「足掛け」の部分は、マシンガントーク炸裂しましたね!?
缶チューハイが原動力?
Commented by inax at 2007-05-02 13:19
●ゴリさん

大まかな判断は「経験則」ですが…最後はやっぱり「賭け」ですね。
 ただ思うのは…過去の思いを引き摺って、確実に始まるであろうライズをタラタラと待っているよりも、そんなのバッサリ切り捨てて、思い切って移動してしまった方が、結果として良い事の方が圧倒的に多いんですよね。


<< ライズ巡り      投入アイテム >>