人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Down & Across

inaxff.exblog.jp
ブログトップ
2007年 05月 11日

風の渡良瀬川

風の渡良瀬川_c0095801_19402697.jpg

昨日の雨の具合が気になって、仕事の合間に川を見てきました。
期待していた程の雨による増水もなく、ささ濁りが少々…といった感じです。
 日中に沢山の羽化が見込めるうちに水が出てくれでば、白昼堂々良型ヤマメを仕留める事は出来る筈なのですが…。
こんな感じでは、早朝やイブニング勝負になってしまいそうな予感です。
 
 今日は関東平野全域で、凄まじい強風が吹き荒れています。そのせいか、橋から見ている限り釣り人の姿は全く見られません。
ライズがあるのであれば、多少の風でも無理して釣りをしてしまう自分です。
強風とは言っても、吹きっぱなしの「赤城おろし」に比べたら、まだまだ釣りが出来る範疇なのに…なんて、そんな事を考えるのは自分くらいでありましょうか(笑)

 そんな風の日に…フライフィッシングはどうしたら良いの?
これはまた、別の機会に取り上げてみたいと思います。


 明日は業務終業後、木曽で行われる“わくわく自然学校”の会場に向かいます。
去年の石徹白川以来、久々の遠征なのですが…そもそも無事に行って帰って来れるでしょうか?
まずは車のご機嫌次第。(今からいろんな意味でドキドキしております。)

 イベント及び、西野川キャッチ&リリース区間にも興味津々なのですが…明日の夜未明に行われる、上州vs江戸vs尾張の「親睦会」も忘れてはなりません。どんな展開になるのか、全く予想が付きません。(うそ…だいたい予想がついてます。)

 そんなわけで今週末は渡良瀬を空けますが、宜しくお願い致します。

追記
この記事を掲載した昨日の夜にダムから放水があったようです。
シーズンイン後、2回目のプチ?増水(高津戸観測地点で、平均水位+0.23(m)前後)となります。このように桐生地区は、意外と夜に放水することが多いので、あながち油断できません。(笑)

今朝はまた、幾分下がりつつありますが…もしかしたら、魚も既に動いている可能性大です。

by sureyamo | 2007-05-11 19:41 | river | Comments(4)
Commented by 順坊 at 2007-05-11 20:08
え~~~~!
今週末内緒で、桐生地区に行って一緒に釣りしたかったのに・・・
でも西野良いですね。今年は行きたいと思っています。
釣行期待ってます
Commented by 江戸のゴリ松@木曽 at 2007-05-11 20:32
先発隊!
木曽の夜は、寒いです!
皆さん、土曜日の宴には、防寒着をお忘れなく!
Commented by inax at 2007-05-12 10:36
●順君
来週の土日は桐生地区におりますので、遊びに来て下さい。
多分、今シーズンで一番良い頃だと思います。
西野川ですが…釣り出来るか微妙ですね。
(寝不足で昼寝中かもしれませんよ)
Commented by inax at 2007-05-12 10:38
●ゴリさん

業務連絡ありがとうございます。
なるべく早く仕事を終わらせて向かいますね。


<< 水生昆虫占い      五月雨に打たれて >>