2007年 05月 25日
![]() わが愛車のシボレーブレイザー。 23日の午前9時45分。 関越自動車動下り、関越トンネル入り口の谷川SA内にて車両火災を起こしました。 トンネルに入る直前だった事、SA内で消化器が近くあったこと。 発火の発見が早かったこと…など、いま考えると不幸中の幸いだらけ。 おかげさまで「全焼」までには至らずでした。 (知らずにトイレに行っていたら…多分全焼) メンテナンスと修理はキッチリとやってきたつもりだったので、正直結構ショックです。 ※新品のラジエターにしたばかりなのに…(泣) 貢いだ女に裏切られるのって、きっとこんな感じなのでしょうね?(プ そんな訳で、近日中に廃車となる予定です。 ご心配をお掛けしてしまった(釣り)関係者各位に お詫び申し上げます。 そんな訳で、次の車はハマーです。(嘘)
by sureyamo
| 2007-05-25 10:17
| and others
|
Comments(23)
![]()
火災→廃車ですか!?
ご愁傷様です(爆) 私は無礼ザー→Vでしたが(家族の要望で)
0
![]()
inaちゃん
とりあえず、無事でなによりでした。 長ぁ~い一日でしたね。 また、両親の対応も素晴らしかったですものね!プッ やっぱ、夏は暖かく、冬は涼しい、事務ニーが良いよ! オレは何にしようかなぁ~アッ!その前に免許を買わなきゃ!プッ ![]()
前の前のコメントで、何かあったのかと・・・心配してました(+ +)
大変でしたね!!たられば・・・はないけど、もっと悪い状況も考えられるから、不幸中の幸い。と思うしかないですよね。 兎に角、inaちゃんに怪我がなくて(ないんだよね!?)良かった(・_・)・・・ ・・・先週、その日除け?の下で「背の高い車って羨ましい♪」と思ってたのに・・・(+ +)やっぱ、次はもっと背の高い!はま~ ![]()
こんばんわ!!!
いや~~ホント皆さんおっしゃるとおり怪我が無くて、そして走行中じゃなくて良かったです。シチュエーションをお聞きするに、トンネル内、走行中、、だったらと思うと・・・・。 次の車は、「移動式釣り宿」ボンゴフレンディー。ちょいと、型が古臭いけどお勧めだったりします(^^) ![]()
塾長!!まぁ~~ぢぃですか!?
火を噴いた事があるってのは以前にお聞きしましたが、、、。 でも、お怪我がなくて、走行中でなかったのはホントによかったですね。 他の車は似合いそうにないので(失礼!)またブレイザーってのは どうです? ![]() ![]() ![]() ![]()
●ねいさん
本当に不幸中の幸いだと思います。 トンネルの中だったら、それこそニュースものでしたね。 怪我するとか、そういう類いの事でもないのでご心配なくです。 ただ…改めて両親の薄情さが判りました。(笑) ![]()
●Rollyさん
こんばんみゃ! いやぁ…いざ車を探してみると、最近の車で乗りたいのって、全くない事に気がつきました。いいなぁ…と思える車は、せいぜい10年ものばかりです。 ちなみに、古いおつきあいの車屋さんに「オデッセイ」なんてどうかなぁ…なんて言ってみたら『普通過ぎて似合わない』と言われてしまいました。それって…ん? ![]()
ina塾長、なんてこったって感じですわ。
あの日が爆音のシボレーを見た最後になったわけですね。 車は逝っちまっても、その身があればまだこれからも頑張ってゆけますから気持ちを切り替えて行きましょう!! で、ハマーとはあまり沈んでなさそうで一安心ですわ。 ![]() ![]() ![]()
●山猿団長さん
こんばんわぁ。 ホント…なんてこったい!です。 これから書類(り災申請書)を書いて、所轄の消防署に提出しなくてはです。後々面倒ですね。 いちいち凹んでいても仕方がないです。 何事も前向きに行かないと…ですね。 ![]() ![]()
先輩。無事で何よりです。
エスティマ良いっすよ ![]()
シカトしたな
![]()
胸中お察し申し上げます。
しかし走行中の火災でなくてなによりです。 走行中に故障や事故は後処理が大変ですからねぇ。(経験者談) 次の車は決まりましたでしょうか?勝手に次もS社の車ではないか? と、予想してます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
●練馬さん
こんにちわ! そうですね。 停車中の惨事で改めて良かった?と思います。 S社とM社のデザインは好きなんですが、意外にも候補はI社なのです。 それはそうと、本谷のデザインが決まりそうですよ。 |
アバウト
カレンダー
link
175 Design works
down & across second site 美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 検索
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect human river 海釣り movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||