2007年 07月 19日
![]() 既にご承知の方も多いと思われますが、再来月の8〜9日、群馬県上野村にて神流川C&Rフォーラムが開催されます。 今回、8回目の開催に無事漕ぎ着けましたこと、これもひとえに皆様の熱いご支持のおかげであると関係者の一人として感慨深いモノを感じております。 第1回目のイベントは、関係省庁の方々をお呼びした「カンファレンス」だったと記憶しているのですが、それも回を重ねるごとに趣を大きく変えてまいりました。 そして、いま現在に至っては、このC&R区間を管轄している上野村漁協組合を中心に、この川をホームグランドの一つとされているフライフィッシャーマン同士が、お互いの交流/親交を深める「お祭り」的な意味合いが深くなって来ています。 「ゲスト講師」という形で、イベントの両脇を固めてくれている御両名も、実はその例外ではなくて…普段なかなか見せる事の無い「素顔」が随所で見られるのも、こんなイベントならでは!かも知れません。 もうお分かりだと思うのですが、プロもアマも…とにかく皆で一緒に楽しんでしまう!! そんなイベントなのです。 リピーターの方は黙っていても来ちゃうのでしょうが(笑)初参加の方も、もちろん大歓迎。 C&R区間を真面目に攻略してみたい方や、お仲間を増やしたい方。 プロに聞きたかったあんな技やこんな技…そして釣りに全然関係のない★なお話など、掘り葉掘り…(ぷ。 時間の許す限り楽しみましょう。 皆様のご参加を心待ちにしております。 詳細はコチラ。
by sureyamo
| 2007-07-19 19:21
| event
|
Comments(12)
![]()
おはようございます♪
今年で3回目の参加になりますが、黙っていても行っちゃう組に入れてくださいね~~!! 中部からは関西の仲間を含む8名の大所帯で参上いたします。 >釣りに全然関係のない★なお話など、掘り葉掘り…(ぷ。 こちらがとっても楽しみです!宜しくお願いしますねっ!
Like
デザinaちゃん おはようございます。
いよいよ、ポスター?出来ましたね! 今年は、私がお世話になっている伊豆方面からも4名程乗り込んで来ますし、 他にも、あんな人やこんな人も来てくれる様なので、楽しみです。 皆んな、inaちゃんと話がしたいらしく・・・カクテルバーを用意してくる様ですが・・・ もし、お気に入りのフレーバーが有れば・・・? ![]()
●Rollyさん
こんにちは。 皆様、関西系の熱いトークは今から凄く楽しみです。 今回も大いに盛り上がりましょうね。 ドンチャン大騒ぎの「二次会」は、強制的な受動喫煙の場と化してしまう為、 禁煙組は(今回も)「お風呂場の休憩室」が会場となります。 くれぐれも、その場で寝ないようにお願い致します。(ぷ ![]()
●ゴリさん
こんにちは。 勉強は捗ってますか(ぷ ポスター&ハンドチラシは、今日出来上がりました。 今年のポスターはA2判。ハンドチラシ(今回初)はA4判で仕上げてみました。 新しい方が続々と参加表明をして下さって、とても有り難い事ですね。 去年は、デジカメスクールにて大失態をやらかしてしまいましたが、今年は気を引き締めてサポートに徹しようと思いますよ。 ![]()
今年もポスターデザインをして頂いて有り難うございました。
先程、漁協HPのトップに掲載させていただきました。 何と懇親会会場のヴィラせせらぎは、すでに満室という事態になりました。気が付けば8年。どおりで頭皮が薄くなる訳です(笑) さて、準備の為のデスクワークでも続けましょうか。 ![]()
お世話様です。
この前、フォーラム参加の電話を漁協のIさんに入れたら・・・予約して無くても既に登録済みとの事(汗) 私の存在って?? ところで今年も"オーブ"の写真いっぱい撮れるんですかね~? ※明日から道南に遠征に行って参りますが・・・潔く散ってこようと思ってます(笑) ![]() ![]()
●Ledくん
あなたは「都合に関係なく、勝手に予約入れられちゃう」メンツです(ぷ 北海道には、もう出掛けちゃったかなぁ? 潔く散るのは自分だけで充分(笑)。 道南でなら爆釣確定でしょう。 北の大地を堪能してきて下さいよ。
inaxさん、こんばんわです!
今年の神流、是非とも行かせていただきますのでまた楽しい夜の宴(あれ?釣りはっ??)楽しみにしてまーす! 今からとっても楽しみです♪また西野のイベントの時みたいに釣りせずに飲んでたりして・・・(笑) ![]()
稲村さん、ご無沙汰しております。以前パックアールで働いていたときには大変お世話になりました。最近フライフィッシングを始めまして(まだ道具が全部揃っていないのでキャスティングの練習だけですが)神流川を調べていたら稲村さんが出てきて驚きました。渓流でお会い出来るといいですね。
![]()
●yu-koちゃん
こんばんわ! お待ちしておりますよ。とりあえず夜の部は…判ってますよね? お・や・く・そ・く♪(ぷ 今回はバリバリ釣りしてもらますよぉ。 僭越ではございますが、是非ご案内させて下さいね。 ![]()
●サワノさん
こっちがビックリですよ。 こちらこそ、色々とお世話様になりました。 まさか、フライフィッシングを始められたとは…!。 キャスティングを練習中との事ですが、これだけは独学ではなく、早めに上手な方に教えてもらった方が良いですよ。変な癖がついてからですと矯正するのが大変ですからね。 また遊びに来て下さいね。週末がお休みなら、そのうちお逢い出来る日も近いと思いますよ。 |
アバウト
カレンダー
link
175 Design works
down & across second site 美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 赤城フィッシングフィールド(blog) kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 検索
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect river human movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
|
ファン申請 |
||