2008年 02月 20日
![]() 朱点を散りばめた、とても可愛らしい…だけど小癪なライズの主。 そのストマックから出て来たのは、ビックリする程極小サイズのユスリカの蛹達。 現行のフライフックで換算するならば、恐らくは♯36とか♯38?。 手持ちの最小サイズ…♯32でも誤摩化してカバーできるサイズじゃない。 ソレに負けないくらいなカワゲラの幼虫なんぞ、チラチラ見え隠れしているのが、ちょっと恐ろしい気もするんだけど…(笑) (ユスリカにしては)どうりで難しいわけですよ。 そんな中、中部の仲間達は明るいうちのライズをシッカリ幾つも取っておられるわけで… 我々関東勢「いい訳」になる要素がビタイチ見つかりません(涙)。 いやぁ〜日本は広いっすね!(カナーリ逃げ腰) 参りやした。 詳細につきましては添乗員さんのblogへgo! (まだつづく)
by sureyamo
| 2008-02-20 12:29
| River fishing
|
Comments(10)
塾長、こんちわ。
遅ればせながら2日間ありがとうございました。 ポイント、魚、虫なんかのいろーんなお話、勉強になりました。 続きを楽しみにしてますね♪ ![]()
Inaxさま こんにちわ
それにしても皆様、かなり深く立ちこんでいるようですが、寒くありませんか?遠くで見学するだけでもかなり勉強になりそうですね。 Inaxさんのツアー先に今年も是非伊豆を組み込んでくださいね。
inaちゃん! お疲れッス!
このストマックの内容物を見たときは、正直・・・参りました。 あれだけクロカワゲラのニンフやシャックが流れてきている中で、 見向きもせずに#36~38を食っているのですから・・・ もっと効率の良いもの食って欲しいですよ!フン しかし、また詳細につきましては・・・ですかぁ~?
塾長、みゃ~~どじゃに。
このストマックを見たときに、こりゃ駄目だと思いましたわ。 腹が減ったら大きいの食やいいのにさ、なんで腹の膨れない小さな虫ばかり食うのじゃ!! ですわ。 そうじゃ、ストマックポンプまだ探してないや。 4月の長良川、内容物調べんと塾長に叱られそうだから今週末は探しますよ~(て言うか、釣ってからの話ですがの) ![]()
塾長、みゃ~~~どです!!!
ミッジングの技術自体や、フックのサイズや形状、パターンそのもの、ティペットなどの進化にともなってさらにサカナたちの極小へ傾倒も強くなっているような・・・・。まるで追いかけっこみたいですね。 でも、この小ささは・・・釣り人が追いつける日がくるのかなぁなんて 思ってしまいました(^^; ![]()
☆nakadiさん
こちらこそ!お世話様になりました。 なにやら一部の人達は疑惑を抱かれているようですが(笑)二人で結構真面目に…釣りのお話だけしていたのにね〜。 それにしましても、速攻奪取はお見事でしたね。 おかげで「切れかけた電池」が復活しました。(笑) ![]()
☆アッちゃん
こんばんわ ちょっと立ちこみ過ぎ…と思われるかも知れませんが…言うなれば「禊の儀式」みたいなモンですよ。(笑) お腹はシッカリ冷えるので、長時間は無理ですね。 脂肪は保冷剤と化しますからね(笑) 伊豆には忘れ物があるので…もちろん今年も伺わさせてもらいますよ。 ![]()
☆山猿団長
こんばんみやぁ〜。 このサイズのユスリカはシャレになりませんねぇ。 よく見るとブユらしきラーバもおりますが、ユスリカの方が断然小さいです〜。 ストマックポンプは品薄状態のようですが、そろそろ新作のデリバリーが始まるハズですよ。 ![]()
☆ゴリさん
毎度っす! きっと流下量は圧倒的にユスリカなんでしょーね。 ただ見えないだけで…。 >しかし、また詳細につきましては・・・ですかぁ~? ん?何か文句でも…?? ![]()
☆Rollyさん
毎度です〜。 シーズンを通せば、こんなの一過性なもんでしょうから、あまり深くは考えない方が良いと思いますよ。 そうですねぇ。日光湯川のヌカカをブルックが補食し始めたら…この釣りは諦めようと思いますよ(爆) |
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
全体 River fishing Lake fishing fly pattern fly tying event works item under ♯20 Maniaccs insect river human movie JB23w and others G級グルメ tips 未分類 検索
link
175 Design works
美容室KOOL Flux event SST’Sフィールドスケッチ video message silkywood flux 上野村漁業協同組合 赤城フィッシングフィールド(blog) ガーデン ポタリー ホッチ kuramochi rod FLY FISHING POST terry's FlyFishing Bar terry's FlyFishing Bar 2nd (続)我流・天声・を・書く shakerの軽井沢 Flyfisher's Life NO FALCONRY.NO.LIFE A’cafe ギフの山猿「フライ日記」 carpediem sako's blog Metropolitan FlyFishing Life 嗚呼!順坊伝 江戸のゴリ松毛鉤釣り 江戸のゴリ松毛鉤釣り 其の弐 CURTIS CREEK情報 Music from River Runs 由井大久商店 D.S気まぐれノート 渓流の近くで一泊 さあいこか! 川の向こうに Kano -FF-Trio ロッドビルダー今日の出来事 トーマスの雑記 2投目 thread work TAKA Qizm From riverside 釣旅ブログ Babie,s FACTORY雑記帳 今日も気ままに 〜 fly fishing 〜 k-style the stream of time 海猫屋 高太郎の箸休め 毛鉤人のViva,FF 気ままにFF&t-made 木曽猿FFブログ いないなの釣り日記 さすらいの釣り馬鹿 いつもいつでもフライフィッシング 丸沼釣り日記 「ON⇔OFF」 台風カレーさんのフライフッィシング・クライミング日記 酒の肴にフライフィッシング 今日もどこかで… まこぶー遊々録 釣造!魚も釣るゾウ! 釣りと食と…趣味の備忘録 makotogarageの仕事と遊び心 フライマンの詩 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||